海外旅行
ヨーロッパ 新着記事一覧(115ページ目)
パリのお土産に!ブルターニュの魚介缶詰専門店
1932年創業の、3世代にわたり続くブルターニュ地方の港町キベロンの缶詰メーカー、ラ・ベル・イロワーズ。ついにパリ1号店がサンジェルマン・デ・プレ地区にオープンしました。高品質な魚介とデザインがかわいいパッケージが特徴で、お土産に最適な缶詰を買うことができます。
パリのお土産・ショッピングガイド記事ファッションにどっぷり浸かるパリ1日モデルコース
モードの都パリ。シーズン毎にコレクションが行われ、世界の流行の発信地でもあります。ファッションが大好きでパリに来る人も多いと思いますので、今回はファッションをテーマにした1日モデルコースを考えてみました。
パリ旅行のモデルコースガイド記事ハンブルクのフィッシュマルクトで海の幸を満喫!
港町ハンブルクの食の楽しみは、なんといっても新鮮なシーフード。日曜日に開催される「フィッシュマルクト」は、シーフードほかお菓子や雑貨など何でも揃って地元の人にも観光客にも大人気の市。たたき売りやコンサートなどエンターテインメント性も高いフィッシュマルクトの楽しみ方をご紹介します。
ハンブルクと北ドイツガイド記事ノルウェー蚤の市の楽しみ方とアドバイス
ノルウェーの蚤の市での楽しみ方&アドバイスをご紹介します。忙しい観光スケジュールの中で、蚤の市会場にたどり着き、北欧ブランドの雑貨や食器をガラクタの山から見つけて、値引き交渉するコツは? おすすめのお土産ブランドまで、知っていて得するポイントをまとめました!
ノルウェーのお土産・ショッピングガイド記事パリグルメの新定番!ビストロノミーのレストラン
ビストロノミーとは、美食を意味する「ガストロノミー」と、カジュアルなレストラン「ビストロ」の2つの言葉を合わせた造語で、リラックスした雰囲気の中で本格的な料理を味わうという意味。パリで大流行中、定番になりつつビストロノミーのレストランで本場のフランス料理を楽しみましょう。
パリのグルメ・レストラン・カフェガイド記事ロレーヌ地方の湖の町ジェラルメ
今回は、夏まっさかりのロレーヌ地方でのバカンスをご紹介します。ジェラルメ(Gerardmer)という湖のある小さな町でログハウス滞在と、岐路で立ち寄ったエピナル(Epinal)での一つ星レストランでのランチ。フランスの田舎ならではの景色とグルメを堪能!
フランスのおすすめエリアガイド記事ギリシャのタクシー事情
ギリシャを旅する際、多くの観光客にとって出入り口となるアテネのエレフセリオス・ヴェニゼロス国際空港から、アテネ市街へタクシーを利用する際の料金について、また街中でタクシーを拾う時の注意など、ギリシャのタクシー利用の習慣についてまとめました。
ギリシャ基本情報ガイド記事ロレーヌ地方のエピナルで見つけた一つ星レストラン
ロレーヌ地方の町エピナルで一番美味しいと評判の一つ星レストラン、Les Ducs de Lorraine。星つきにも関わらずランチ40ユーロ~、ディナー45ユーロ~というリーズナブルな価格設定が魅力。地元の人だけでなく、観光客にも大変好評のレストランです。
フランスのおすすめエリアガイド記事イッタラ社のガラス工場見学ができる工房村ラシマキ
フィンランドを代表するガラスデザインブランドとして名高いイッタラ社。130年以上もの歴史を刻んできたイッタラ社の製品を、創業以来今日まで作り続けるガラス工場があるのは、ブランド名の由来となった村、イッタラ(現ハメーンリンナ市)。工場は予約すれば見学可能で、さらに周辺には、アウトレットショップや博物館、他の手工芸工房なども軒を連ねています。イッタラファンなら必ず訪れたい聖地ではないでしょうか。
フィンランドの観光ガイド記事ドイツの秋限定ワイン、フェダーヴァイサー
ドイツの秋の味覚「フェダーヴァイサー」は、ワインになる前の発酵途中の飲み物。甘くて爽やかな味わいのフェダーヴァイサーはこの季節ならではのお楽しみ。ワイン祭りで飲むのもまた格別なものです。
ドイツのグルメ・ビール・レストランガイド記事