家事・ライフスタイル
生活雑貨 新着記事一覧(19ページ目)
横浜中華街で買ったミニせいろ
横浜中華街の照宝というお店で購入した、ミニ蒸籠(せいろ)2段重ね鍋付きです。キッチンで、視線に入るたびに、可愛いなと思います。
調理が楽しくなるキッチングッズガイド記事貝印 Siliconemate&CAKE MATE
貝印「シリコーンメイト」「ケーキメイト」シリーズの、薄いピンク色のグッズが好きで、いくつか揃えています。
調理が楽しくなるキッチングッズ投稿記事板チョコスタイル ブラウニーケーキ型
アメリカのウィリアムスソノマから購入しました。本当の板チョコのように、手で割って食べることができます。
調理が楽しくなるキッチングッズ投稿記事Chef'n レッド アップル ペッパーボール
娘からプレゼントにもらって、毎日愛用していますs■かわいいポイントクリアなシリーズはよく見かけるのですが、このようなリンゴの形はキッチンのアクセントとしても可愛いです。リンゴの葉っぱのちかく
調理が楽しくなるキッチングッズ投稿記事野菜の水切り器
野菜の水切り器です。これで生野菜の水を切ると、ドレッシングがよくからんでおいしいサラダができます。
調理が楽しくなるキッチングッズガイド記事電動ペッパー&ソルトミル
色もきれいで持ちやすくシンプル。片手でボタンを押してミルできます。乾電池で動くので簡単です。
調理が楽しくなるキッチングッズ投稿記事クロスの裂け目隠しにウォールステッカー
植物デザインのステッカーは、べたっと一枚を貼るのではなく、一枝一節ずつバラバラになっている仕様のものです。なので、自分の貼りたい形状にアレンジしたり、貼って剥がしたり微調整も自由にできます。
こだわりのトイレインテリア投稿記事紙でできたパタパタ旗をふる女の子
冬になると我が家に登場する、紙製の旗ふり女の子です。家具のお店「unico」で購入しました。
部屋のアクセントになるインテリア雑貨投稿記事万能干しかご
我が家ではこれはなくてはならない調理道具です。魚や肉、野菜も干せます。なにより安価なところがいいです。
調理が楽しくなるキッチングッズガイド記事白髪ねぎカッター
白髪ねぎが簡単に切れる100均グッズです。板前さんが切るほど細くはなりませんが、じゅうぶん白髪ねぎとして通用します。
調理が楽しくなるキッチングッズガイド記事