生活雑貨
部屋のアクセントになるインテリア雑貨
「Goode Answers」に寄せられた、読者いちおし、部屋のアクセントになるインテリア雑貨をご紹介します!
記事一覧
-
部屋がパッとかわいらしくなる置物フルーツ
窪みから斑点、丸みから凹凸まで、とてもよくできている置物フルーツ 置物フルーツ。リアルな色と艶が魅力だまるで本物のような見た目で、リアルな色と艶のフルーツ型のインテリア雑貨です。ニトリで買ったもので、一目でこの魅力に惹きつけられてしまいました。もともとこういった食べ物の形をした雑貨が好きで、今...続きを読む
-
ネフ社の積み木
積み木の組み方によって違った表情になるのも楽しい ネフ社の積み木スイスの「ネフ社」という木のおもちゃを作っているメーカーがあります。カラフルな積み木は、子どものおもちゃにしておくにはもったいなく、インテリアとしても部屋のアクセントになるので飾っています。積み木の組み方によって違った表情になるの...続きを読む
-
アレッシィの置き時計
視認性が高く、遠くからでも時間が分かりやすいアレッシィの置き時計 アレッシィの置き時計アレッシィといえば、カラフルなデザインのキッチンウェアブランドというイメージがありますが、実は時計も作っています。写真にある2点はいずれも復刻版ですが、1960~70年代のデザインが気に入っています。赤い方の...続きを読む
-
気分はヨーロッパ!
いろいろな妄想しながら、ヨーロッパ気分を楽しんでいる ダイニングテーブルのあるお部屋の壁に飾ってある、家の置き物ダイニングテーブルのあるお部屋の壁に家の置き物を飾っております。一軒ずつお花やドアが違い、ドア付近に鳥かごが描かれています。なかなかヨーロッパに行けないので、これをデパートで見つけた...続きを読む
-
プリンターズトレイ
上手な飾り方のポイントは何も飾らない個所を残すこと プリンターズトレイ昔、ベルギーの印刷工場で、活版印刷に使う活字ブロックを収納していたトレイ(整理棚の引き出し)です。しかし印刷技術の発展とともに、消えていった道具です。プリンダーズトレイは、活字ブロックをアルファベットごとに分けるために細かい...続きを読む
-
大きなフォトフレーム
存在感はあるが、場所もとらず、邪魔にもならないフォトフレーム Umbra(アンブラ)の「Huddle Frame(ハドル・フレーム)」Umbra(アンブラ)の「Huddle Frame(ハドル・フレーム)」という、複数のフレームを組み合わせてできた特大フォトフレームを、リビングの真...続きを読む
-
癒やしの動物たち
リアルな感じの中にかわいさがある動物たち 「Schleich(シュライヒ)」の動物フィギュア私の部屋の中でいちばんのお気に入りは、写真の動物たちです。「Schleich(シュライヒ)」と呼ばれるこの動物フィギュアのシリーズはたくさんあります。リアルな感じの中にかわいさがあります。た...続きを読む
-
灯りがいろいろ
照明器具だけでなく、明かりでも空間に奥行感とアクセントをつくる いろいろなペンダントライトいろいろなペンダントライトを高さを変えてぶら下げています。写真の一番奥は、電球型蛍光灯にワイヤーガードを付けたものです。手前3つのペンダントライトは、テーブルの上に低めに下げています。一番手前...続きを読む
-
木製のドールハウス
色もかわいいのでおもちゃでありながらインテリア性もあるドールハウス 木製のドールハウス娘のために購入した木製のドールハウスです。けっこう大きいサイズなので、子供部屋ではなく居間においているのですが、木製でナチュラルな雰囲気ですし、色もかわいいのでおもちゃでありながらインテリア性もあ...続きを読む
-
チェコ製の木製モビール
木の素材そのままなのがリビングインテリアにぴったり チェコ製の木製モビールチェコは赤ちゃんのためのかわいい木製おもちゃをたくさん作っている国なので、出産祝いなどでよく選びます。木製のモビールも赤ちゃんのためのおもちゃですが、うちではリビングのコーナーに天井からつるして大人も楽しめる...続きを読む