子育て・キッズ
子供の教育 新着記事一覧(119ページ目)
大人が助ける夏休みの「英語の自由研究」
子どもと一緒に「夏休みの自由研究」を楽しんでみませんか?大人が手伝うなんてちょっと不謹慎でしょうか?いえいえ、大きな手助けです!
子供英語関連情報ガイド記事モンテッソーリのキーワードとエピソード
モンテッソーリ教育は世界中で支持され、教育界に最も大きな影響を与えた教育法の一つです。モンテッソーリメソッドを語るには、5つのキーワードと3つの有名なエピソードがポイントです。
モンテッソーリ教育ガイド記事お金をかけずに賢い子どもに育てる方法
お金をかけるだけが教育ではありません。物価高の折、お金がなくても賢い子は育つということを、改めてお伝えしたいです。折り紙、指先を使った遊び、ことば遊びなどテーマ別に賢い子を育てる教育法をご紹介。
早期教育・幼児教育関連情報ガイド記事家族トラブルを回避する3つのコツ
初めての子育てに精一杯のママ・パパ。周りからのアドバイスに動揺して、かえってトラブルの元になっては大変です。いらぬトラブルを回避するために、自分の心をガードする3つの方法をつかみましょう!
子供のしつけ関連情報ガイド記事鈴木 牧子教育ママの暴走を止められない!
教育熱心すぎて空回りしている奥さまを見かねたご主人からのご相談です。お子さんが持つ能力をさらに伸ばしてあげるためには、先取り勉強よりも、まずは親子関係、夫婦関係を見直すことが先決です。
子供のしつけ関連情報ガイド記事鈴木 牧子アクアビーズアート☆でお手軽マスコット!
エポック社の「アクアビーズアート☆」は、水でくっつく不思議なビーズで様々な作品を作ることができます。キャンディみたいなかわいい色と形でオススメです。
絵本関連情報ガイド記事鈴木 宏枝子供と楽しむ!夏休みの人気図鑑ランキング
幼児~小学生向け図鑑の人気ランキングTOP10をお届け。図鑑が一冊手元にあれば、もっと世界が広がる夏休み。わが子と一緒に自然に触れる時に、小学生の自由研究に図鑑を。この1年間にみんなに選ばれた図鑑は何?
4~6歳の幼児におすすめの図鑑ガイド記事竹内 淳子家庭でできるモンテッソーリ2
ご家庭で簡単にできるモンテッソーリの「お仕事」お茶を注ぐ、つまようじ落とし、コイン落としをご紹介しましょう。
モンテッソーリ教育ガイド記事夏は大自然でキャンプ!の絵本
夏にはじめてのキャンプに行かれるお子さんやご家族も多いのではないでしょうか。キャンプのイメージをふくらませ、キャンプを2倍楽しむことのできる絵本をご紹介します。
絵本関連情報ガイド記事鈴木 宏枝99人の絵を堪能!ボローニャ国際絵本原画展
ボローニャでは、毎年3月の児童書国際見本市の一環で原画コンクールが開催されます。2,598人の応募の中から選ばれた99作家の原画展が今年も日本で巡回を始めました。板橋区立美術館に行ってみましょう!
絵本関連情報ガイド記事鈴木 宏枝