国内旅行
中国地方の観光・旅行 新着記事一覧(2ページ目)
伝統ある萩焼を気軽に体験!
茶の湯で使うための陶器として名高い萩焼は、萩市を代表する一品。「萩焼会館」では、伝統的な萩焼を気軽に見て、触れて、体験できます。
萩のおすすめ体験プログラム投稿記事鳥取の森の国で「癒しのスピリチュアルウォーク」
自然が豊かな鳥取県の大山に自然体験施設「森の国」があります。西日本最大規模のアスレチックを始め、さまざまな体験プログラムを楽しむことができます。「癒しのスピリチュアルウォーク」は自然体験の一つで、毎年4月から11月まで開催され、全部で3種類のコースが用意されています。3つのコースを紹介します。
鳥取のおすすめ体験プログラム投稿記事松江の老舗料亭 「皆美館」の鯛めし
松江の老舗料亭 「皆美館」では、松江藩七代藩主の不昧公が好んで食べたとされる鯛めしの懐石をいただくことができます。
松江・出雲のおすすめグルメ投稿記事山口土産に 「山口さんちのごめんなさいカレー」
「山口さんちのごめんなさいカレー」は、山口産の材料(トマト以外)で作ったという意味も兼ねています。購入する人に制限をつけている点もユニークです。
下関のおすすめお土産投稿記事味も見た目も素晴らしい尾道の「桂馬蒲鉾」
「桂馬蒲鉾」は尾道で100年続く老舗。朝4時から魚をさばき、添加物なしの蒲鉾を作っています。他にもすりみを揚げた天ぷらなど種類も豊富なので、迷ったら7種の練り物が楽しめる「はじめてセット」を。
尾道のおすすめお土産投稿記事出雲蕎麦の伝統を継承してきた老舗 「羽根屋」
全国各地にご当地蕎麦がありますが、出雲蕎麦は西日本ではダントツのおいしさ。中でも、地元の人もすすめる、「献上そば 羽根屋」はおすすめです。江戸時代末期に創業し、大正天皇に献上した歴史もあるそうです。
松江・出雲のおすすめグルメ投稿記事ふぐグルメをリーズナブルに!下関「カモンワーフ」
下関に来たらやっぱり「ふぐ」。ですが、少し敷居が高いもの。そんなふぐを手軽に味わえるのが関門海峡の目の前にある「カモンーワーフ」。丼やハンバーガー、たこ焼きまでさまざまなふぐグルメが楽しめます。
下関のおすすめグルメ投稿記事地元の若者も集まるレトロかわいい「やまねこカフェ」
古民家や古寺が多く残る尾道ではちょっと珍しい「やまねこカフェ」は、若い人が気軽に入れるスポットです。店内はアメリカのダイナーのようでいて、昭和薫るインテリアが配してあったりとなんとも不思議な雰囲気。でも、どこか懐かしさを感じられるせいかゆっくりと過ごすことができます。
尾道のおすすめグルメ投稿記事シンプルだけど奥深い味の尾道ラーメン「伝でん」
尾道に来たら、お昼は多くの人が尾道ラーメンをチョイスするのではないでしょうか。そこでおすすめしたいのが、シンプルながらも味わい深いラーメンを出すお店「伝でん」です。
尾道のおすすめグルメ投稿記事優美な天守閣が印象的な松江のシンボル 「松江城」
松江を訪れたら松江市のシンボルの「松江城」を楽しんでみて下さい。千鳥城の名を持つ、五層五階の優美な天守閣が印象的なお城です。日本で12しか残っていない現存天守がある城の一つで、国指定重要文化財です。天守閣の最上階からは遠く宍道湖から松江市内までが360度にわたって一望でき絶景。また広い城山公園は、日本さくら名所100選にも選ばれるほどの桜が綺麗な名所になっています。
松江・出雲の観光スポット投稿記事