松江・出雲の観光・旅行
松江・出雲の観光スポット
定番の王道スポットから、あまり知られていない通なスポットまで、松江・出雲の観光スポットをご紹介します。
記事一覧
-
日本一の日本庭園 足立美術館
絵画のように美しい日本一の庭園足立美術館の日本庭園 少し疲れて癒されたい時、私の訪れたい日本の場所ナンバーワンは、この足立美術館です。松江観光の際、もしもお天気が悪く市内観光に向いてない日がありましたら、少し足を伸ばして、ここ足立美術館までお出かけ下さい。素晴らしい日本画の数々と日本庭園が、訪...続きを読む
-
島根県立古代出雲歴史博物館
出雲地方の古代文明が学べる島根県立古代出雲歴史博物館 出雲大社から徒歩5分程の所にある「島根県立古代出雲歴史博物館」。出雲大社に訪れた時、途中ポツポツと雨が降ってきて、雨宿りついでにこちらの博物館に寄りました。時間つぶしのつもりで入ったのですが、予想外に展示物が充実しており、気が付いたら数時間...続きを読む
-
世界最大級の花と鳥の公園!「松江フォーゲルパーク」
花好き、鳥好き必見! 島根の「松江フォーゲルパーク」松江市の宍道湖畔にある、世界的に見ても最大級の規模を誇る室内ガーデン。それが、「松江フォーゲルパーク」です。園内は屋根付きの歩廊で連結されているので、雨の日でも、冬の寒い日でも楽しめる、「全天候型パーク」でもあります。約1500種類のベゴニア...続きを読む
-
澄んだ空気が心地よい島根の出雲大社
パワースポットとしても有名な出雲大社 昔、初詣でこちらの出雲大社に行きました。やはり、非常に神聖な場所ですので。人が多いのに、空気がとても澄んでいる感じがしました。写真の締め縄を見た時、「……凄いな!!」と思いシャッターを切ったものです。ここは、パワースポットとしても有名な所ですので、「夏バテ...続きを読む
-
優美な天守閣が印象的な松江のシンボル 「松江城」
現存天守がある重要文化財のお城 国指定重要文化財である松江城天守閣は、日本で12しか残っていない、現存天守があるお城の一つです。千鳥城の名を持つ、五層五階の優美な天守閣が印象的なお城です。写真で見た時には、こじんまりしている印象でしたが、全国の城の中で姫路城に次ぐ2番目の面積を誇るそうです。広...続きを読む
-
「島根海洋館アクアス」で空飛ぶペンギンを見る!
西日本で最大級の水族館はパワースポットとしても人気! 「島根海洋館アクアス」は西日本最大級の水族館。「神話の海」と呼ばれる巨大な水槽やゴロンと仰向けになって見学できる「ペンギン館」、「幸せのバブルリング」をはくキュートなシロイルカなど見所は満載です!西日本最大級のスケールと言われるだけあって館...続きを読む
-
世界が認めた日本庭園はココに!「足立美術館」
美術館の名物はいつ来ても最高の美しさ 「生の掛軸」 日本一美しい庭はどこにあるでしょう?実は京都でも東京でもありません!答えは何と島根の「足立美術館」。枯山水や白砂青松庭などさまざまな庭園美で楽しませてくれます。特に室内から見る「生の掛軸」は感動です!アメリカの日本庭園専門誌「ジャーナル・オブ...続きを読む
-
「松江フォーゲルパーク」で花と鳥たちに癒される
「松江フォーゲルパーク」はかわいい鳥たちに思う存分癒されるテーマパーク。フクロウの迫力ある飛行ショーなどで楽しませてくれるだけでなく、直接エサをあげて触れあうことも!ペンギンのお散歩も必見です。「松江しんじ湖温泉駅」から一畑鉄道に乗り約15分、宍道湖を眺めながら風景を楽しんでいると「松江フォー...続きを読む
-
縁結びにご利益 女性に大人気の「八重垣神社」
日本全国から集まる女性のお目当ては「鏡の池の恋占い」 「八重垣神社」は日本全国から女性が集まる知る人ぞ知るパワースポット!多くの女性のお目当ては「鏡の池」の恋占い。早く良縁に出会えるか否か…。もし良い結果でなくても縁結びのお守りを頂けば大丈夫です!若い女性の間では「出雲大社より行きたい場所」と...続きを読む
-
出雲大社と並ぶ山陰の名社「熊野大社」
火打ち伝承を伝える出雲の名社 本殿の大注連縄がひときわ目を引く出雲国の一の宮・熊野大社。松江市の中心から車で約30分の山間の地に鎮座します。創建年代については詳しく伝わっていませんが、『出雲国風土記』によれば、出雲大社と並ぶ出雲の名社で、朝廷から崇敬された格式の高い神社とされています。昔から出...続きを読む