国内旅行
関東の観光・旅行 新着記事一覧(32ページ目)
鎌倉山お花見散歩 ~桜並木&ほっこり春色ハイク
サクラの花が咲いたら、鎌倉山へお花見に出かけませんか。鎌倉山は桜並木が見事で有名。そばには、水辺のヤマザクラや萌木色の山並みが美しい、静かな「夫婦池公園」が。森の散策路を歩けば、岸辺のサクラや春の野の花、「ホ~ホケキョ♪」とさえずるウグイスたちが迎えてくれます。春色の景色にほっこり和む、ちょっと穴場の散策コースをご紹介しましょう。
鎌倉・江ノ島 季節(春夏秋冬)の観光ガイド記事埼玉のお花見におすすめ!桜の名所10選【2018年】
埼玉県に春が訪れると3月下旬から南部の桜が花を咲かせ、北部では4月下旬まで季節の彩りを楽しむことができます。県内には数々のお花見スポットが点在しています。その中から屈指のお花見の名所10選を桜まつりの情報と共にご紹介します。2018年は例年より数日早く、3月25日頃から開花すると予想されています。
埼玉の観光スポットガイド記事幸手・権現堂桜堤 桜と菜の花の絶景コントラスト!
埼玉県幸手市の権現堂桜堤は、毎年100万人近くのお花見客が訪れる人気の花見スポット。例年3月下旬から4月上旬には遊歩道は桜のトンネルとなり、同じ時期に堤の下は菜の花が黄色の絨毯を敷き詰めます。首都圏では珍しい桜と菜の花の色彩のコントラストを作る権現堂桜堤の見どころと、2018年の桜まつりをご紹介します。
ガイド記事横浜・山手公園でしっとりとお花見を
ワイワイ宴会もいいけれど、しっとりと落ち着いたお花見もいいものです。All About横浜ガイド、イチオシのお花見スポットは「山手公園」。その名の通り、山手にある公園です。落ち着いた雰囲気でサクラが楽しめます。
横浜の春のイベントガイド記事はじめての川越観光 小江戸を感じる観光名所ベスト5
都心からわずか1時間。小江戸と呼ばれるここ川越は、江戸時代の面影を今も残す街です。今回は小江戸商人・職人たちの息遣いを今に伝える、小江戸らしさ溢れるおすすめスポットをご紹介。時の鐘や喜多院、川越氷川神社、菓子屋横丁といった定番の観光スポットから、グルメ、お土産情報まで。じっくり、ゆっくり小江戸の街を満喫してみてはいかがでしょうか。
ガイド記事多摩動物園前に子供の室内遊び場OPEN!ママが潜入レポ
2018年3月13日(火)、東京都多摩市・多摩動物公園の正門前に『京王あそびの森 HUGHUG(ハグハグ)』がオープンします。0歳~12歳の子供たちが天気に左右されずに遊べる屋内スポットで、しかもこのタイプの遊戯施設としては国内有数の広さ。さらに京王線と多摩モノレールの駅が目の前という好立地もあり、人気が爆発しそうな新施設です。2歳児の母であるガイドが内覧会に参加し、ママの目で取材してきました。
東京の話題スポット!ガイド記事秩父の絶品わらじかつ丼5選!CMでも人気ご当地グルメ
埼玉屈指の観光スポット・秩父のご当地グルメとして人気のわらじかつ丼。どんぶりからはみ出すほどのかつのボリュームには圧倒されること間違いなしです! わらじかつ丼の元祖としても有名な「安田屋」をはじめ、人気の5店舗を紹介します。
ガイド記事鎌倉・江ノ島に女子旅へ!日帰りで満喫モデルコース
鎌倉・江ノ島を楽しむ女子旅へ! 竹林がすがすがしい竹寺や鶴岡八幡宮、小町通りのランチや食べ歩きに、長谷寺のかわいい良縁地蔵。江ノ島で「美」のご利益を祈願して、海や夕景に感動。貝アクセサリーのお土産も……鎌倉・江ノ島を巡る、きらめく女子旅日帰りモデルプランをご案内します。
鎌倉・江ノ島の観光スポット&モデルコースガイド記事東京で楽しむ、大人のひな祭りイベント2018
3月3日はひな祭り。しかし大人になると家でひな人形を出す機会も少なくなり、気が付けば終わっていた……なんていう年も多いのではないでしょうか。そこで大人が楽しめる東京のひな祭りイベント3つに注目。目黒雅叙園の『百段雛まつり』、東京大神宮の『雛まつりの祓』、そして三井記念美術館の『三井家のおひなさま』をご紹介します。
東京の祭り・イベント情報ガイド記事長瀞の桜並木が美しい!エリア別見ごろ情報2018
埼玉県・長瀞では、春には街全体が桜の花に包まれて絶好のお花見スポットとなります。北桜通り、南桜通り、宝登山神社参道エリアなど、「日本さくら名所100選」にも選ばれた長瀞で桜が楽しめるおすすめのスポットを例年の見ごろ時期や、ライトアップ情報と合わせて紹介します。【2018年最新情報】
ガイド記事