クレジットカード・電子マネー・ポイント
ポイント・マイル 新着記事一覧(16ページ目)
マイルを貯めるポイントは2つ
マイルを貯めるポイントは2つあると思います。1つ目がフライト。2つ目はいわゆる「陸(おか)マイル」と呼ばれるフライト以外の日常生活の中で貯められるマイルです。
マイルの貯め技ガイド記事勝部 悠人東京メトロでポイントのかんたん貯め技
東京メトロの利用者限定です。『PASMO機能付きTo Me カード』を使って改札を通るだけでポイントがもらえます。ポイントが普段の生活の中で勝手につくというのは魅力的ですし、たまったポイントはPASMOにチャージして利用出来るので、普段の生活で貯めたポイントがそのまま生活に使えます。
クレジットカードを使ったポイントの貯め技ガイド記事そごうミレニアムカードのセゾンがおすすめ
『そごうミレニアムカードのセゾン』を使っています。有効期限のない永久不滅ポイントで、だいたいどこでも使えます。「永久不滅.com」を経由してカード払いにするとポイントが数倍になったり、期間限定のポイントアップキャンペーンなどもあります。登録ショップが多く、欲しい商品を「永久不滅.com」で検索すると、値段の安い順に扱ってるショップが出てくるのでとても便利です。
クレジットカードを使ったポイントの貯め技投稿記事現金払いの支出を見直してポイントを貯める
クレジットカードのポイントを貯める技は、現金払いしている支出をクレジットカードや電子マネー払いができないかを検討してみることがベストな方法です。おすすめのポイントの貯め方を『電子マネー・ライフスタイル全般・外食』のカテゴリーに分けてご紹介します。
クレジットカードを使ったポイントの貯め技投稿記事楽天ポイントを貯めるには買い物のタイミングが大切
メインカードのおすすめは楽天カードです。楽天内ならカード利用でポイントが2%、サイト外でも1%還元され、ポイントUPのチャンスも多くあります。また商品購入以外でもアンケートなどでもポイントを貯めることが出来るので、毎日コツコツそれらを行うだけでも、かなり貯めることが出来ます。
クレジットカードを使ったポイントの貯め技投稿記事急速に普及してきたPontaの利点は何?
コンビニ、ファミレス、ガソリンスタンド、レンタル店など業種を越えたいろいろなお店でためられる共通ポイントが人気になっています。しかし、トップを走るTポイントのことはよく知られていても、誕生1年で急成長したPontaのことは意外に知られていません。Pontaの利点を探りましょう。
ガイド記事ポイントや電子マネーを使って東日本大震災に募金
あまったポイントや電子マネー、マイルを使って東日本大震災の被災者向けの募金ができます。1ポイントからできるので、マイルに交換できなかったポイントや有効期限切れ間近というポイントを集めればかなりの額になります。この機会にそれらのポイントをまとめて募金に充てましょう。
ガイド記事電子マネー、5つの項目に留意すればポイント名人!
電子マネーはポイントを集めるための最高のツールといわれます。しかし、ぼんやり使っていては、ポイントを貯めることはできません。「よく行く店のポイントを狙う」「チャージしてポイントを貯める」「小さな買い物でも電子マネーを使う」など5つの留意点をよく知って、上手に電子マネーを使い、ポイントを貯めるようにしてください。
電子マネーのポイント徹底研究!ガイド記事マイルは使うタイミングにもこだわろう
せっかく貯めたマイルも使い方が悪いとそのうち失効してしまいます。とくにゴールデンウイークや夏休み、年末・年始といった繁忙期の予約には注意が必要。しっかり準備をして目的のフライトをゲットしましょう。
マイルのお得な貯め方・使い方ガイド記事マイルを貯めるときのカードの選び方
クレジットカードのなかには効率よくマイルの貯まるカードがありますが、どのカードが還元率が高く、どんな人に向いているのか、知りたいところです。そこで、おすすめのカードを7種類紹介します。
マイルのお得な貯め方・使い方ガイド記事