家事・ライフスタイル
洗濯 新着記事一覧
-
Tシャツ洗濯・干し方のコツ!「シワ・伸び・縮み・色落ち」を回避
更新日:2022/06/24
Tシャツに多い、型崩れや縮みシワなど問題。でもそれ、洗濯や干し方のやり方で解決可能なのです!今回は、シワにならないたたみ方や洗濯方法、型崩れ防止方法など、Tシャツにまつわるトラブルを防ぐ洗濯方法・干し方・収納方法をご紹介します。
-
「部屋干し専用」って必要?通常の洗濯洗剤と何が違う?洗濯物が臭う4つの悪条件を知って正しく対策
更新日:2022/06/18
じめじめした季節は室内干しの臭いが気になります。「梅雨時は衣類を一度でも着たら洗わないといけない!?」「部屋干しは専用の洗剤じゃないとダメ?」といった疑問にお答えしながら、臭いを防ぐ洗濯の基本ステップをご紹介します。
-
泥汚れの落とし方・洗濯方法!Tシャツ・靴下汚れの落とし方
更新日:2022/06/15
泥汚れ・砂汚れで茶色くなった靴下やTシャツ。中高生から大人にかけての男物の洗濯をするのは一苦労ですよね。でも大丈夫。おすすめの泥汚れの落とし方・洗濯方法をマスターすれば、泥汚れも簡単スッキリ、元通りです!
-
洗濯槽の黒カビワカメを撃退!浮いたカビの取り方や洗濯機の掃除術
更新日:2022/06/07
洗濯槽のカビ、ワカメのような浮いた黒カビを撃退する洗濯機の簡単なお掃除術(酸素系漂白剤を使用)をご紹介します。 洗濯機の構造上、洗濯槽にカビが生えるのは仕方ありませんが、衣類をせっかく洗濯したのに汚れが再付着しては無意味。定期的なお掃除を!
-
洗濯洗剤の種類……粉末、液体、ジェルボールの違い
更新日:2022/05/23
洗濯洗剤売り場に行くと、様々な商品がズラリと並んでいて、どれが良いのか迷う洗剤コーナー。大雑把に種類を分けると、液体、粉末、ジェルボールの3つですが、これらの洗濯洗剤の違いについて紹介いたします。ライフスタイルを考えながら、洗剤を選んでみては?
-
毛布の洗濯・脱水・干し方のすすめ
更新日:2022/05/22
毛布の洗濯、脱水、干し方について解説します。洗濯機マークや手洗いマークが付いている毛布なら、自宅で洗ってみましょう。洗濯の基本と、脱水の仕方、干し方を知っておけば毛布も綺麗に。汚れにくい対策もしておくと、お手入れがラクになります。
-
ホットカーペットの洗濯方法!電気カーペットの正しい洗い方とは
更新日:2022/05/06
電気毛布やホットカーペット(電気カーペット)だって、できれば水でじゃぶじゃぶ洗濯して、気持ちよく使いたいですね。カバーやシーツを洗うというタイプのほか、最近は洗える毛布やホットカーペットもあります。それぞれ正しい洗い方を知っておきましょう。
-
クリーニング後のビニール袋カバーはとる! そのままがNGな理由
更新日:2022/05/06
クリーニングに出すと、服に被せて返されるビニールのカバー。家で保管するとき、袋は取るべき? ホコリや汚れを防いでくれそうだし、取ったらゴミになってかさばるからと、ビニールカバーをそのまま外さずにクローゼットや衣装ケースに保管している方は、今すぐ外してください!
-
「とろとろ石鹸」を使って汚れを落とす方法!石鹸の作り方と洗い方
更新日:2022/05/03
気分もどんと凹む「しつこい泥汚れ」。お気に入りの服がダメになった日には悲しくて最悪です。育児を機に泥汚れの洗濯法を研究したことで、今いち押し「とろとろ石鹸」を使った泥落とし洗濯術をお届けします。また、とろとろ石鹸の作り方もご紹介します。
-
デニムを水洗い!ジーパンを正しく洗濯してジーンズの色落ちを防ぐ
更新日:2022/04/24
「ジーンズ・ジーパン・デニムは洗濯しなくていい」、は間違い! デニムは、正しい洗濯方法で、清潔にはきましょう! ここではヴィンテージものでなく、普通のジーンズ・ジーパン・デニムのお手入れ方法についてご紹介します。デニムの色落ちを最小限に!