症状・病気
感染症 新着記事一覧(8ページ目)
百日咳の治療法・予防法
百日咳にかかるとつらい咳が続きます。百日咳の治療法と予防法は、主にワクチン。特に小さな子供への感染を防ぐためにも、子供はもちろん、大人への予防接種は大切です。百日咳の治療法と予防法について説明します。
百日咳ガイド記事中東呼吸器症候群(MERS)の原因・症状・予防法
中東で発生した中東呼吸器症候群「MERS」。まだ記憶に新しい重症急性呼吸器症候群「SARS」は新型コロナウイルスが原因で死亡率が10%でしたが、今回も同じような種類の新型ウイルス、MERSコロナウイルスが原因と考えられています。現時点での死亡率は約40%です。症状、予後、予防法について解説します。
SARS・MERSガイド記事「ヒトメタニューモウイルス」による感染症が増加中!
「ヒトメタニューモウイルス」は2001 年に発見されたウイルスです。RS ウイルスに似た症状を起こし、乳幼児や高齢者では重症化することもありますので、このウイルスについて知っておきましょう。
ガイド記事マラリアの症状・治療・予防
日本ではあまり見られませんが、世界的に多い感染症であり、海外旅行の場合は注意が必要です。マラリアは寄生虫によって起こりますが、予防と治療が可能な病気です。アフリカなどからの帰国時に発熱した時には、エボラ出血熱との鑑別が必要になります。
ガイド記事トキソプラズマの原因・症状・検査・治療
トキソプラズマという原虫による感染症です。先天性トキソプラズマ症と後天性トキソプラズマ症があります。特に問題になるのが先天性トキソプラズマ症で、ネコを飼育している妊婦では注意が必要です。
動物の感染症 (狂犬病・BSE・口蹄疫)ガイド記事ぎょう虫症の症状・検査・治療
日本の寄生虫感染の中で、もっとも多い病気で、家族内で感染することが多い病気です。また、集団感染しますので、現在でもぎょう虫の検査が保育園・幼稚園・学校で行われていますが、最近は感染が減っています。このぎょう虫症について説明したいと思います。
ガイド記事メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)の基礎知識
メチシリン耐性ブドウ球菌感染症は、メチシリンという抗菌薬が無効であるブドウ球菌による感染症です。メチシリン耐性ブドウ球菌をMRSAと書きます。このメチシリン耐性ブドウ球菌について説明します。
黄色ブドウ球菌感染症(蜂窩織炎・蜂巣炎)ガイド記事B型肝炎の症状・検査・治療
B型肝炎は、B型肝炎ウイルスによって起こる肝炎で、多くは急性です。中には、劇症感染、慢性肝炎、肝硬変、肝ガンに進行するものもあるので、注意が必要な肝炎です。B型肝炎の症状、検査法、治療法などについて説明します。
その他の感染症ガイド記事新興国への渡航前にはA型肝炎ワクチンを受けましょう
A型肝炎は東南アジアをはじめ、世界のほとんどの地域でリスクのある感染症です。ワクチンが非常に有効ですから、渡航直前でも接種を受けましょう。ワクチンの種類や接種回数についても解説しています。
渡航時に注意すべき感染症・ワクチンガイド記事新興国への渡航では腸チフスにも要注意
新興国、とくに南アジアや東南アジアでは、腸チフスにも注意が必要です。しかし、日本国内ではワクチンが製造販売されておらず、ワクチンに関する情報も乏しいのが現状。赴任など長期の滞在や、ホームステイなど感染リスクの高い滞在様式での渡航を計画されている方は、ぜひ知識とできれば免疫もつけてから渡航してください。
渡航時に注意すべき感染症・ワクチンガイド記事