症状・病気
糖尿病 新着記事一覧(25ページ目)
肥満児をつくる8つの危険因子にご注目!
日本でも肥満児の2型糖尿病が増えています。糖尿病の早期の発症は、人生の後半をつらいものにするので心が痛みますね。7歳児の肥満には8つの危険因子がありました。イギリスのコホートスタディです。
プレ糖尿病・糖尿病予備軍ガイド記事河合 勝幸次々と発見! 2型糖尿病を発症させる遺伝子
親や兄弟姉妹に2型糖尿病があれば、その家族はそうでない家族に比べて3.5倍も2型糖尿病になりやすくなります。どう考えても遺伝が一役買ってますね。想像されていた遺伝子の影響が徐々にわかってきました。
2型糖尿病ガイド記事河合 勝幸新しい合併症!? 糖尿病と難聴リスクの関係
糖尿病と聴覚障害の関係は、はっきりしていませんでした。しかし6月、アメリカ糖尿病学会で糖尿病者は2倍も難聴になりやすいという発表があったのです。真偽の程は? 詳しくご紹介しましょう。
その他の糖尿病の合併症ガイド記事河合 勝幸2型糖尿病の寿命が短くなるという原因は?
糖尿病になると平均余命が12~15年も短くなる話はクローズアップしましたね。それは糖尿病の合併症のせいだと思っていました。ところが細胞分裂をコントロールするテロメアも関与するらしいのです。
2型糖尿病ガイド記事河合 勝幸コレステロール、大きいことはいいことだ!
コレステロールと言うと善玉(HDL)や悪玉(LDL)の話ばかりですが、そのサイズも大事なのです。小さい善玉は分解されやすく、小さい極悪玉は血管壁をすり抜けて動脈硬化の元凶になります。
糖尿病対策の生活・運動療法ガイド記事河合 勝幸セレン(セレニウム)のサプリにご用心!
アメリカでは35%以上の人がセレンを含むマルチビタミン・ミネラルを取っています。ある研究ではセレンが糖代謝を高めて合併症から体を守るとしています。ところが正反対の結果が発表されました。
糖尿病食の注意点・注意すべき食品ガイド記事河合 勝幸オレンジのフラボノイドは糖尿病の味方です
オレンジジュースは、その高カロリーの糖分にもかかわらず、糖尿病者にはヘルシーな食品だという発表がありました。豊富なフラボノイドのお陰らしいのです。詳しくご紹介しましょう。
糖尿病の食事療法の基礎知識ガイド記事河合 勝幸魔法の絵皿で肥満糖尿病者もらくらく減量!
とっても簡単。お皿にパンとか肉の絵がかいてあって、そのポーション通りに盛り付ければ"あら不思議"、BMI 30以上の肥満糖尿病者でも減量できました。経口剤の量も減らせましたよ。
糖尿病の食事療法の基礎知識ガイド記事河合 勝幸ヘモグロビンA1Cから"AG"に変わる?
血糖コントロールの指標としてのヘモグロビンA1C(HbA1c)が新しい名前と単位になるかも知れません。数年前から世界の糖尿病団体が協議してきましたが、前向きな報告が続いています。
糖尿病関連ニュース・最新情報ガイド記事河合 勝幸2型糖尿病でも、私は赤ちゃんが欲しい!
ぽっちゃり美人のA子さんが結婚しました。さあ、幸せな試練が待っています。A子さんには2型糖尿病があるのです。彼女にはいい知らせと悪い知らせがありますよ。
妊娠糖尿病・妊婦と高血糖ガイド記事河合 勝幸