スイーツ
カフェ 新着記事一覧(4ページ目)
大手町の森に憩う。ザ・カフェ by アマン
2015年6月1日、高級リゾートホテル「アマン東京」に世界初のカフェがオープン! メトロ大手町駅に直結する都心のビジネス街であることが信じられないような「大手町の森」の緑に包まれた、美しい憩いの空間をご案内します。テラス席に座れば、小川のせせらぎも微かに聞こえて。
東京・有楽町・銀座のカフェガイド記事対談:ブルーボトルコーヒー創業者×大坊珈琲店店主
ブルーボトルコーヒー2号店の青山カフェがオープンしました。来日した創業者のジェームズ・フリーマン氏と、幻の名店「大坊珈琲店」店主、大坊勝次氏の味わい深い対談をお届けします。
渋谷・恵比寿・原宿・表参道のカフェガイド記事清澄白河のダブルローカル、gift_lab GARAGE
昭和8年竣工、清澄白河駅前のランドマーク的集合住宅「清州寮」。その1階をリノベーションして、恵比寿と新潟の2つの拠点で活躍してきたクリエイティブユニット「gift_lab」がカフェ&ギャラリーをオープしました。新潟の食材の魅力がつまった料理やスイーツが楽しめます。
池袋・駒込・上野・浅草のカフェガイド記事吉祥寺の屋根裏、altBAU(アルトバウ)
吉祥寺駅そばの穴場的存在。アンティークと呼ぶにはまだ新しく、ブロカントという呼び方もしっくりこない。そんな「アティックなものたち」の魅力に溢れる一軒です。広々とした空間は、仕事の打ち合わせにも女子会にも活用できそうです。
吉祥寺・荻窪・国分寺・青梅のカフェガイド記事コーヒーの小さな革命。Antenna WIRED CAFE 表参道
表参道交差点から徒歩2分。「COMMUNE246」にカフェが誕生しました。キュレーションマガジン「Antenna」とWIRED CAFEがコラボしたこの空間で、コーヒーの小さな革命が進行しています。ちょっとクレイジーなフードメニューとともに、どうぞ!
渋谷・恵比寿・原宿・表参道のカフェガイド記事神楽坂のうつわギャラリー&カフェ「睦月」
神楽坂の静かな路地に建つ築50年以上の一軒家が、カフェとうつわのお店になりました。オーナーの女性のこの場所との出会いは、たまたまか、運命か?
神田神保町・馬喰町・新宿・飯田橋のカフェガイド記事北千住の新名所、SLOW JET COFFEE
静かな住宅街に刺激と活気をもたらす2軒が同時オープン! 古いお蕎麦屋さんとガレージをリノベーションして誕生したのは、ロースター&カフェ「SLOW JET COFFEE」とピッツェリア&トラットリア「AD'ACCHIO」。自家焙煎コーヒーの魅力をお伝えします。
池袋・駒込・上野・浅草のカフェガイド記事池袋に最高のコーヒーとパン!COFFEE VALLEY
池袋東口に待望の新世代コーヒーショップ「COFFEE VALLEY (コーヒーバレー)」が誕生!「OBSCURA COFFEE ROASTERS(オブスキュラ コーヒー ロースターズ)」のスペシャルティコーヒーと、「パーラー江古田」が毎日このために焼きあげる全粒粉パンのトーストは、喫茶店の永遠のスタンダードへのリスペクト。2階にはゆったりしたソファ席も用意されています。
池袋・駒込・上野・浅草のカフェガイド記事恵比寿のCoffee Tram、名店の記憶と新しい魅力の誕生
惜しまれつつ38年の歴史を閉じた大坊珈琲店で働いていた古屋達也さんが、魅力的なバーの昼間の時間を借りて、自身の珈琲店をスタート。古屋さんの珈琲について、また大坊珈琲店で学んだことについて、うかがったお話をお伝えします。
渋谷・恵比寿・原宿・表参道のカフェガイド記事村上隆プロデュース Bar Zingaro 中野ブロードウェイ
中野ブロードウェイ2階のBar Zingaroは、村上隆が初プロデュースしたカフェ。アートとスペシャルティコーヒーが響き合うマニアックな場所の磁力は、世界各国の現代美術ファンの好奇心を刺激。開店半年後の2014年5月、面積を2倍に増床するための工事に入りました。
吉祥寺・荻窪・国分寺・青梅のカフェガイド記事