スイーツ
カフェ 新着記事一覧(10ページ目)
モノクルカフェ…阪急MEN'S TOKYO(有楽町)
リニューアルオープンした「阪急MEN'S TOKYO」(旧・有楽町阪急)の地下1階に、ロンドンに本社を置くグローバル情報誌『MONOCLE』が世界初となるカフェを出店しました。メニューにはタイラー・ブリュレ編集長の愛するカツサンドやカレーも並びます。
東京・有楽町・銀座のカフェガイド記事ブルックリン ロースティング カンパニー…有楽町
新しい「コーヒー&サーフ」! ニューヨークのムーブメント、都市型サーフィンを有楽町・阪急MEN'S TOKYOの6階から発信します。サーフボードを眺めながら楽しむエスプレッソ。コーヒー豆はブルックリンのロースターから届けられています。
東京・有楽町・銀座のカフェガイド記事盆栽自転車店…北参道・千駄ヶ谷
小さくて魅力的なコーヒースタンドが次々に誕生するなか、専門店の中に設けられた小さなカフェスペースも、従来のスタイルとは異なる新たな魅力を感じさせてくれます。路地裏のスタイリッシュなロードバイク専門店の一角に設けられた、エスプレッソのおいしいカフェをご紹介しましょう。
渋谷・恵比寿・原宿・表参道のカフェガイド記事100%ChocolateCafe.(100%チョコレートカフェ)…京橋
明治がプロデュースする新たなチョコレートフードとの出会いの場、100%チョコレートカフェ。2011年10月、オープン当初から人気の定番「56種類のチョコレート」が、7年目を迎えて大きくリニューアルします。
東京・有楽町・銀座のカフェガイド記事JINNAN CAFE(ジンナンカフェ)…渋谷
ファッションブランドが軒を連ねる渋谷・神南エリアに163席の大型カフェが誕生しました。オープンエアで楽しめる1階も、吹き抜けの階段をおりた地下フロアも、空間を贅沢に使った快適な広さ。さまざまなシーンで活用が可能です。
渋谷・恵比寿・原宿・表参道のカフェガイド記事Ryumon Coffee stand(リュモン)…吉祥寺
東京の街角に小さなコーヒースタンドが増えてきました。従来のカフェとの違いはコーヒー第一主義。空間の居心地の良さではなく、純粋にコーヒーのクオリティを追究しています。そんな潮流を感じる一軒、吉祥寺にオープンしたばかりのリュモンコーヒースタンドをご紹介しましょう。
吉祥寺・荻窪・国分寺・青梅のカフェガイド記事Cielo y Rio(シエロイリオ)…蔵前
2011年4月、隅田川沿いに待望の大型リバーサイドカフェが誕生。東京スカイツリーと隅田川の風景をまるごと楽しめる「シエロイリオ」は、1階から中2階ロフト、3階までひろがる180席。お料理も充実しています。
池袋・駒込・上野・浅草のカフェガイド記事chano-maがchano-mamaに…代官山
夜カフェという印象だった代官山chano-maが、午前11時30分から16時までは「chano-mama」(チャノママ)に変身します。あのゆったりした小上がり席は、子育て中のママにとっても嬉しいスペースだったのですね。授乳室なども完備、食材には有機野菜や北海道産の無農薬野菜を用いており、ママたちのパーティーにも重宝しそうです。
渋谷・恵比寿・原宿・表参道のカフェガイド記事メルセデス・ベンツ コネクション…六本木
メルセデス・ベンツブランドが展開する世界初のカフェ&レストランラウンジ「Mercedes-Benz Connection」が六本木に誕生しました。1Fの「DOWNSTAIRS COFFEE」は世界フリーポア・ラテアート・チャンピオンの澤田洋史さんが監修。2Fの[UPSTAIRS]では料理とお酒が気軽に楽しめます。
六本木・麻布・白金のカフェガイド記事PORTMANS CAFE(ポートマンズカフェ)…清澄白河
現代美術の名ギャラリーが集まる「丸八倉庫ビル」の近くに、大人の男性のための素晴らしい“倉庫”カフェが誕生しました。イギリスのアンティークや古着をディスプレイした空間は、デザイナーであるオーナーのセンスをそのまま反映したもの。奥さまが焼く全粒粉と国産小麦粉のスコーンもおすすめです。
池袋・駒込・上野・浅草のカフェガイド記事