エンタメ
歌舞伎 新着記事一覧(6ページ目)
国立劇場で託児サービスを利用して歌舞伎・文楽を観る
近年、イベント時の託児サービスが広まってきた。歌舞伎座、新橋演舞場なども、託児サービスを行っているが、今回、一番おススメな国立劇場の良質で安価なサービスを取材した。小さな子どもを持っていても歌舞伎や文楽を観ることはできる。ぜひ一度利用してみよう。
親子で見る歌舞伎ガイド記事特別展「江戸妖怪大図鑑」に歌舞伎を観た!
太田記念美術館で、2014年9月25日まで開催されている「江戸妖怪大図鑑」がおすすめです。総展示数は約270点!歌舞伎に関わる浮世絵もたくさん展示されています。妖怪ウォッチに夢中な子どもも、ゲゲゲの鬼太郎に慣れ親しんだママも、ぜひ行ってみて、歌舞伎と関係の深い浮世絵の魅力を味わいましょう。
歌舞伎関連情報ガイド記事夏休みの宿題にもおすすめ・企画展「歌舞伎入門」
国立劇場に隣接する伝統芸能情報館で開催している企画展「歌舞伎入門」は、タッチパネルや実際の小道具の展示、映像スペースなどで歌舞伎初心者にもわかりやすく魅力を伝えてくれる。
親子で見る歌舞伎ガイド記事楽しみ方のレシピ「早替わりの醍醐味~怪談乳房榎」
早替りそのものには、大きなドラマ性はありません。しかし、多くの技のうえにしか成り立たないのもまた真実。早替りを単なるショー的興味で終わらせないのは、やはり役者の芸なのです。
歌舞伎関連情報ガイド記事コクーン歌舞伎「三人吉三」に行こう!後編
下座音楽も使わず、演出も今までの三人吉三とは大きく異なる。それでも、コクーン歌舞伎はお年寄りにも子どもにもおすすめできる新しい歌舞伎だった。伝統的な歌舞伎を活かしつつ、新たな挑戦を続けるコクーン歌舞伎をご紹介。
はじめての歌舞伎観劇ガイド記事コクーン歌舞伎「三人吉三」に行こう!前編
コクーン歌舞伎に行ってみよう。2本の記事でお伝えします。前編は、コクーン歌舞伎って何?どこでやっているもの?普通の歌舞伎と何が違うの?今回上演される三人吉三とは?コクーン歌舞伎を観る前にしっかり予習をしておきましょう!
はじめての歌舞伎観劇ガイド記事「新富座こども歌舞伎」に胸キュン
大人の演目そのままに演じる「こども歌舞伎」を知っていますか?今回、中央区で歌舞伎の伝統を守る子どもたちの活動「新富座こども歌舞伎」をご紹介します。大人顔負けの演技、一生懸命の初々しさに思わず胸がキュンとします。
はじめての歌舞伎観劇ガイド記事楽しみ方のレシピ「勧進帳」(4)~芝居のポイント~
楽しみ方のレシピ。必ずわかる「勧進帳」の最終回は、実際の舞台をどう楽しむか、というお話です。ストーリーの概要に加えて、安心して舞台に集中して頂けるよう、鑑賞時のコツをお伝えします。特にはじめて「勧進帳」をご覧になるかたは事前にお読み頂くと、より楽しく舞台を見られるはずです。
歌舞伎の基礎知識ガイド記事楽しみ方のレシピ「勧進帳」(3)~物語解説(後)~
歌舞伎の演目人気ナンバーワンの勧進帳をとことん楽しむためのシリーズ第3回です。前回に続き、舞台で上演される実際のストーリーの続きをお話しします。
歌舞伎の基礎知識ガイド記事楽しみ方のレシピ「勧進帳」(2)~物語解説(前)~
歌舞伎の演目人気ナンバーワンの勧進帳をとことん楽しむためのシリーズ第2回です。前回の物語の背景に続き、舞台で上演される実際のストーリーについてお話しします。
歌舞伎の基礎知識ガイド記事