メンズコレクション
男のこだわりグッズ 新着記事一覧(36ページ目)
縁起が良くてデザインが良いポスター集「大過狗年」
中国の伝統工芸や意匠から、戌年にちなんで、犬にまつわる縁起が良い図案を選んでポスター集にした「大過狗年」。スタイリッシュな部屋にも似合うハイクオリティでしかも縁起が良いポスター12枚を冊に。
グッズ関連情報ガイド記事美しさだけでないコーヒーメーカーcafesoloの実力
デンマークのeva solo社による粗挽きコーヒー豆に直接お湯を注ぐコーヒーメ-カー「cafesolo」。数々の賞を受賞しているデザインユニット「tools」によるカッコ良さだけではない、その実力をレポートします。
グッズ関連情報ガイド記事「click writer」のノックする快楽
普段使いの「モノ」を選ぶ最大のポイントは、その使い心地と感触の良さ。書くだけでなく、指先を心地よく刺激して考え事をサポートしてくれるドイツ生まれの「click writer」で本当の贅沢を味わいましょう。
文房具・小道具ガイド記事良いモノ選びのコツ(1)「感触」を大事にするということ
皆さんは道具を選ぶとき、何を一番重視していますか?価格やブランドばかりに気を取られていたのでは、良い道具を見極めることはできません。本当に良いモノと出会うためのちょっとした視点をご紹介します。
グッズ関連情報ガイド記事世界初かもしれない「やかんの本」とコレクションの楽しさ
プロダクトデザインとして、実用品として、生活雑貨として、骨董品として、ポップアイテムとして、様々な角度から楽しめる「やかん」の一大コレクションを初公開した「やかんの本」。一家に一冊ご用意を。
グッズ関連情報ガイド記事2005年普段遣いボールペン(2000円以内)ベスト5
ガイド納富が使い比べた数々の普段遣いのボールペンの中から、大人が長く、気持ちよく使い続けられるペンを厳選。毎日ハードに使うものだからこそ、愛着が持てる「こだわりの一本」を使いたいものですね。
文房具・小道具ガイド記事清潔でやさしい光がデスクを照らす バルミューダデザイン「Highwire」
デスクライトには様々な名品があります。でも、それらはほとんど1970年代の作品。そこに登場したPCのディスプレイや子供の学習などに最適なデスクライトは、今年最大の傑作アイテム。ぜひ体験して下さい。
デジタルグッズ・便利グッズガイド記事「パーフェクトペンシル」の謎を解け
世界一高い鉛筆として名高いファーバーカステルの「パーフェクトペンシル」。その伯爵コレクションモデルから、UFOパーフェクトペンシル、カステル9000番パーフェクトペンシルをじっくり使い比べました。
文房具・小道具ガイド記事ペンを持ち歩くために ~ YMSK"ぺンホルダー"の速度
フタもファスナーもなく、ケースでさえない、でもペンを持ち歩き、素早く使い、スピーディーに収納できる、その速度をデザインしたペンケースがあります。しかも風合いの良いヌメ革仕様。シンプルな名品です。
文房具・小道具ガイド記事これだけ持ってミーティングに行けるツール
名刺とメモ帳と筆記具、この三つは、ビジネスやプライベートのあらゆる局面で必要になるものです。これらをまとめてスマートに携帯できて、必要なときにサッと使えるオールインワンケースの名作をご紹介します。
モノを持ち運ぶ・整理ガイド記事