メンズコレクション
男のこだわりグッズ 新着記事一覧(26ページ目)
カジュアルなLEDライトが変える作業環境
コンパクトで機動性に富み、狭い机の上でも使えて、LEDライトだから発熱も少なく、ちらつきもない、しかも、見事にデザインされたデスクライトがあります。それは作業環境そのものを変えてくれます。
デジタルグッズ・便利グッズガイド記事2010年に向けて気になる手帳とノート特集
今年もいろんな手帳やノートが発売されました。でも、実際に使えるのは数種類。それでも、じっくり付き合いたいと感じた手帳やノート、手帳カバーを集めてみました。どれも面白いから困ってしまいます。
手帳・ノートガイド記事少しだけ贅沢な鉛筆で書く日常の手触り
手に馴染んで、1本づつ違った個性を楽しめる、手塗りの鉛筆を2種類、そして、それらを入れておける漆塗りのペントレイ。日常生活に手作りの味わいと、手触りの良さを取り入れて、「書く」楽しさを。
文房具・小道具ガイド記事時間軸より「やるべき事」で管理する手帳
今年も沢山の手帳が登場していますが、ハイタイドが去年から発売している手帳は、中でも異彩を放っています。時間軸での管理ではなく、ToDoリストを中心にした「やること」での管理ができる手帳です。
手帳・ノートガイド記事使い出すと手放せない、「男のくびまき」
綿マフラー、またはタオルマフラーと呼ばれる、綿でできたマフラーは、その通気性や洗濯機で洗える気軽さ、軽さ、吸湿性の高さ、巻き心地の良さなどいいこと尽くめ。男のくびまきライフを楽しみましょう。
グッズ関連情報ガイド記事何でも放り込める「革袋」のようなポーチ
ポーチの構造を解析し、最もフレキシブルな形を求めて出来上がったのは、何でも放り込めてスマートに持ち運べる、現代の「革袋」でした。クラシカルで新しいエムピウのマルチポーチを紹介します。
モノを持ち運ぶ・整理ガイド記事万年筆博士のオーダーメイド万年筆を使う
鳥取の万年筆博士は、今はもう失われつつある技術を持つ職人さんによる手づくり万年筆を、オーダーメイドで受注している、万年筆好き憧れの店。使い手に合わせて作る世界で一本の万年筆が手に入るのです。
文房具・小道具ガイド記事机の今を考えた、パソコンデスクの新しい形
デジタル機器のケーブルや充電用の電源ケーブルなどをスマートに管理するツールを作ってきたメーカーが、その集大成として作った机は、デジタル時代の標準となり得る機能とデザインを持っていました。
グッズ関連情報ガイド記事エコな国産保温水筒と、安全で丈夫な水筒
リサイクル素材としてのステンレスを高度な金属加工技術で保温保冷水筒に仕上げた国産の魔法瓶と、安全性と衛生面にこだわって作られたステンレスボトル。それぞれに個性的な二つの水筒を紹介します。
グッズ関連情報ガイド記事手帳やメモを挟んで持ち歩けるボールペン
手帳や携帯メモと一緒に持ち歩くことを前提に作られた、メモと一体化するボールペン。それが「バインダーボール」です。ロディアやモールスキンなどペン挿しが無かったメモや手帳に装着できます。
文房具・小道具ガイド記事