自動車
輸入車 新着記事一覧(70ページ目)
オーナー訪問No.019サラリーマンのガヤルド
「このコーナーでは、初めての一般人ですね」と笑う大谷さん。実は大谷さんはサラリーマン。そして乗っているのは、ランボルギーニ ガヤルド。そのご自宅に伺った。
ガヤルドガイド記事松本 明彦ボルボXC70が拓く新境地
ワゴンから派生したSUV「XC70」が、フルモデルチェンジ。価格は高めだが、ドイツ勢に負けない高いボディ剛性と上質な走りを身に付け、ボルボらしい上質な内外装を磨き上げている。
ボルボガイド記事残りわずか! 日本で限定1500台のC+C
近年、欧州で人気の高いクーペ・コンバーチブルを、日産ではマーチの輸出モデル「マイクラ」をベースに開発。2005年11月より欧州市場に投入し、2007年7月より日本にも限定1500台を導入。好評につき、残りわずか!
注目の輸入車試乗レポートガイド記事気軽に乗れるジープ・パトリオットの実力
ジープシリーズの末弟「パトリオット」に試乗した。先代チェロキーなどのジープファンにはもちろん、初めてのジープとして乗るにはピッタリ。ボディサイズも日本で乗るにはジャストサイズだ。
注目の輸入車試乗レポートガイド記事ガイド推奨のオープンカーはコレだ!
冬こそオープンカーの季節。ヒーターをガンガンにかけてオープンエアーで走る醍醐味はオープンカー乗りだけの特権。今回はgooランキングをもとに、ガイドお気に入りの5台を紹介していこう。
注目の輸入車試乗レポートガイド記事スポーツカーファンの記憶に残る「2007年」
国産スポーツカーは、このところしばらく冬の時代が続いていた。しかし、2007年の東京モーターショーを見よ! このラインアップ。これはまさに、久しくスポーツカーファンが待っていた時代の再来ではないか!?
注目の輸入車試乗レポートガイド記事スポーツカー黄金時代よ、もう一度!
約20年前、世の中がバブル景気に踊っていた頃、日本の自動車メーカーは、とくにスポーツカーの分野において、ひとつの黄金期を迎えていた。当時、多くの若者を魅了したスポーツカーの数々を、今あらためて振り返る。
注目の輸入車試乗レポートガイド記事The king of SUVか?ランドクルーザー
ランドクルーザーがモデルチェンジし、100から新型の200になった。その走行性能、デザイン、造り込み、ステイタスは、ライバル達と比べてどうだ?
注目の輸入車試乗レポートガイド記事松本 明彦プジョー308に試乗!207や307との違いは?
プジョー307の後継車、308の写真を見て、207に似ていると思った人は多いだろう。フランスで行われた国際試乗会で実車を見たガイドも同じ感想を持った。しかし中身はいろんな部分に違いがあったのだ。
プジョーガイド記事森口 将之フレンチディーゼル最新事情
日本でもディーゼルエンジンに対する風向きが変わりつつある昨今。そこでディーゼル王国といわれるフランスの最新事情を紹介するとともに、わが国で最新のフレンチディーゼルに乗る方法についても考えてみた。
注目の輸入車試乗レポートガイド記事森口 将之