VOLVO(ボルボ)
ボルボ
ボルボのブランドヒストリーと新車情報を紹介。ボルボの個性は乗り手にどのような刺激を与えるのか、そして、生活にどんな変化をもたらすのか。ボルボの車を楽しむための情報が満載です。
記事一覧
-
注目のボルボ新型『S60』アメリカで2タイプを試乗
どの角度から見ても美しい、ボルボS60ボルボ新型S60 T6ボルボ新型S60 T6最近世界的規模で人気が高まっているボルボながら、当初は優れた安全性を大きなアピールポイントにしていた。しかし今や「センスが良くてカッコ良い」という評価も大きくなってきている。今回紹介する『S60』という最新モデル...続きを読む
-
V90クロスカントリーの魅力とは?
クロスカントリーが新型ボルボV90シリーズの本命!?ボルボV90クロスカントリーのボディサイズは、全長4940×全幅1905×全高1545mm。最低地上高は本格SUV並の210mmを確保ステーションワゴンの車高を高めてSUV化する手法は、ボルボもV70時代から始めていてV70XC(その後、XC...続きを読む
-
高性能ラグジュアリーを実現するSUV、ボルボXC90
新たな商品戦略が実を結んだ大型SUV新世代プラットフォームのSPA(スケーラブル・プロダクト・アーキテクチャー)を採用した3列7人乗りのフラッグシップSUV。プラグインハイブリッドのT8 ツインエンジンAWDインスペクション(1009万円 写真)、T6 AWDインスペクション(909万円)、T...続きを読む
-
ボルボ・V60クロスカントリーの絶妙な「高さ」とは?
ワゴン派生型SUVのV60 Cross Country(クロスカントリー)全長4640×全幅1865×全高1540mmのスリーサイズで目を引くのが1550mmに収まる全高。ロードクリアランスは200mmと余裕十分だステーションワゴンのボルボV60をベースに、SUV風に仕立てられたV60 Cro...続きを読む
-
クリーンディーゼルの大本命!ボルボV60D4
サムライ・サプライヤーとタッグを組んだ“D4”2015年に追加設定された、ディーゼルを搭載するD4モデル。ミドルクラスのS60/V60にも設定され、V60の価格はベーシックグレードのD4SE(写真)が474万円、スポーティなD4 R-DESIGNが549万円ボルボは今、ブランドイメージの再構築...続きを読む
-
スポーティなボルボS60/V60の特別仕様車が登場
高級車市場にボルボS60/V60が安全とスポーティな味付けで挑むエンブレム付フレームレスブラックフロントグリルやLEDポジショニングライト付専用フロントバンパー、18インチの専用アルミホイール&タイヤなどを装備し、ワゴンのV60は479万円、セダンのS60は459万円ロールスロイスやフェラーリ...続きを読む
-
ボルボ60シリーズに自社開発新エンジンを搭載
ボルボ60シリーズに自社製エンジンを搭載試乗したボルボS60 T5 Rデザインは、全長4635×全幅1865×全高1480mm。S60の価格帯は379万~619万円。ちなみにV60は399万~639万円フォードとのアライアンスから離れ、自社開発された新しいエンジン「Drive-E(ドライブ・イ...続きを読む
-
サイクル検知機能などボルボ2014年モデルの大変革
自転車検知機能を搭載セダンのS60とともにワゴンのV60もイヤーモデルチェンジを受けた。V60のスリーサイズは、全長4635×全幅1845×全高1480mm。価格は399万~559万円「安全」を社是とするボルボは、新しいボルボ車の交通事故による死亡者、重傷者をゼロとする「ビジョン2020」を掲...続きを読む
-
ライバル不在!ボルボV40クロスカントリーの実力
絶好調のボルボV40に追加されたクロスカントリーV40 CROSS COUNTRY T5 AWDは、2.0Lの直列5気筒ターボを搭載した4WDモデル。全長4370×全幅1800×全高1470mmで価格は359万円発売から約4000台。ボルボの日本法人で史上最高のスタートダッシュを切ったという、...続きを読む
-
早くもホットモデル追加! ボルボV40 T5 R-DESIGN
新しいT5エンジンの痛快な加速感とサウンドボディサイズは4370mm×1800mm×1440mm。ホイールベース2645mm。V60をショート化したようなフォルムだが、より低くスラントしたノーズと、より角度の寝かせたウインドシールド、ダイナミックなウェッジシェイプを披露するボルボのニューモデル...続きを読む