自動車
国産車 新着記事一覧(91ページ目)
CAR RSSAY マツダ ベリーサ
可愛い系コンパクトカーかと思いきや、ベリーサの走りはかなり本気です。
その他のマツダ車ガイド記事岩貞 るみこCAR ESSAY ホンダ エディックス
横3人が座って2列の6人乗り。異次元ワールドは今後のスタンダードになれるか?
ホンダの車種情報・試乗レビューガイド記事岩貞 るみこアルファード級の室内高にセルシオ超える足元空間! 新発想2BOX『ポルテ』登場
現在、トヨタのコンパクト2BOXは、パッソを除きすべての車種が現行ヴィッツからの派生モデル。ポルテもbBやファンカーゴとシャーシ面で多くの共通点を持つ。
トヨタの車種情報・試乗レビューガイド記事3席×2列シートの新型ミニバン ホンダ エディックス試乗
ウェッジの効いたショート&ワイドフォルムに尖ったフロントビューだ。相当スポーティな走りを考えていたのだが、意外と穏やかな味付け。外観のイメージに似合わずファミリー&ツーリング向けの走りである。
ホンダの車種情報・試乗レビューガイド記事川島 茂夫良質のコンパクトカーをお探しなら試乗してみるべし! ベリーサは中身で勝負
試乗の前と後でこれだけイメージ変るクルマも珍しい。広報資料見る限りイマイチ興味を引くクルマに見えなかったのに、乗ってみると本気度の高さが伝わってくるのだ。
その他のマツダ車ガイド記事低速クルコンとレーンキープで夢の自動運転なるか? 新マジェスタは“V8クラウン”
今までのマジェスタは、クラウンより完全に一回り大きいクルマだった。しかし新型マジェスタのスペックを見ると、ホンの少ししかクラウンと違わない。
トヨタの車種情報・試乗レビューガイド記事新趣向MPVエディックス発表
ホンダの新趣向ミニバン、エディックスがついに発表された。1.8m近い全幅のワイドボディを利用して1列3席レイアウトにより2列で6名定員を実現。そのキャビン機能を報道発表会会場で実車チェックしてみた。
ホンダの車種情報・試乗レビューガイド記事川島 茂夫エディクスの前にティーノの話
近々ホンダから登場する新趣向の6シーターマルチパーパスヴィークルのエディクスのキャンペーンを見てティーノを思い出す。短い全長の軽快なボディでミニバン並みの乗車定員を実現した先駆だったのだ。
ホンダの車種情報・試乗レビューガイド記事川島 茂夫足回りの見直しによりスペックBもマイルドに! 「B型」レガシィは乗り心地◎
レガシィが“年次改良”を受けて「B型」になった。スバル車は大きなアナウンスこそ無いけれど、マイナーチェンジまでいかないくらいの変更を毎年受けている
レガシィガイド記事更なるパワーアップとタイヤの幅広化で戦闘力を強化 インプレッサの進化は止まらない
インプレッサが年改を行った。今回の“バージョンアップ”も、戦闘力向上を狙ったもの。内容は足回りのキャパシティ向上と、エンジントルクアップである。
インプレッサガイド記事