自動車
国産車 新着記事一覧(57ページ目)
限定2010台導入! シビック タイプRユーロ
本来は2009年春に日本導入予定だった欧州シビック タイプRが、「シビック タイプRユーロ」として限定2010台が発売された。走らせてみると、セダンのタイプRとは異なる性格のクルマであることがわかった。
ホンダの車種情報・試乗レビューガイド記事アシモの技術が注がれた一輪車「U3-X」
今回の東京モーターショーでも人気を博した、ホンダの自立可能一輪車「U3-X」。注目したいのは、アシモで培った技術や、世界初となる全方位駆動機構。気になる試乗レポートをお送り致します。
ホンダの車種情報・試乗レビューガイド記事マークXに見る“トラッド”なクルマの魅力
ハイブリッド車に代表されるエコカー全盛の中、マークXはトラッドなクルマの魅力を打ち出してきた。走行距離がそこまでないのであれば、十分選択肢に入る。実際、初期受注も順調とのこと。果たして走りやいかに?
トヨタの車種情報・試乗レビューガイド記事新型ステップワゴンの弱点とは
好調なスタートを切った4代目、新型ステップワゴン/ステップワゴン スパーダ。広さとサードシートの格納性、燃費への期待などが好調のようだが、肝心の走りはどうだろうか?
ホンダの車種情報・試乗レビューガイド記事生まれ変わったマツダCX-7
ターボエンジンのみという割り切りのよさとSUV離れしたハンドリングが自慢のCX-7。乗り心地の面で難があったが、劇的に改善したマイナーチェンジモデルに試乗した。
その他のマツダ車ガイド記事地球にも乗る人にも優しいステップワゴン
不景気の中、新型ステップワゴンの販売が絶好調だという。全グレードがエコカー減税対象というのも嬉しいポイントだ。果たして魅力的なクルマに仕上がっているだろうか? 早速試乗してみた。
ホンダの車種情報・試乗レビューガイド記事レクサスLSの「進化度」やいかに?
メルセデスやBMWと同様に、レクサスも年次改良を行っている。先日行われた「レクサスオールラインナップ試乗会」でマイナーチェンジされたLS460に試乗したので、「進化度」をチェックしてみた。
LEXUSの車種情報・試乗レビューガイド記事新型フェアレディZロードスターついに発売
現行のZ34フェアレディZにも電動ソフトトップを持つロードスターが追加された。ベース車のパフォーマンス向上はすでに実証済み。それに優雅なオープントップスタイルの楽しみが加わることに期待せずにいられない。
日産の車種情報・試乗レビューガイド記事“劇的”に良くなった新型マークX
FRセダンのマークXがモデルチェンジ。ガッカリするポイントの多かった先代に比べ、デザイン的にも価格的にもぐんと良くなった。最近のトヨタのFR車を見る限り、走りに関しても期待できる魅力的なモデルだ。
トヨタの車種情報・試乗レビューガイド記事4代目プラドならランクル200は要らない?
4代目プラドは見た目だけでなく社内もゴージャス、そして先進装備が目を惹く。70系の流れを組むランドクルーザープラド4代目は、ランクル200譲りの先進装備や乗り心地の良さ、高級感を考慮すると日本ではプラドが適正サイズかもしれない。
トヨタの車種情報・試乗レビューガイド記事