自動車
国産車 新着記事一覧(33ページ目)
スズキ・ハスラーはカワイイ顔して意外にハードな走り
発売後1か月を待たずにどうやら月間目標台数の3倍超となっているスズキ・ハスラー。正確な数字は分からないが、とにかくバカ売れだという。愛嬌のある顔つきが目を惹くが、乗ってみるとスズキらしく本物志向で驚かされた。
スズキガイド記事HVを採用した新型ノアとヴォクシー、その実力とは?
2013年の販売台数でライバル車セレナに差を付けられたノアとヴォクシー。巻き返しのためトヨタが打った手は、新型車へのハイブリッドの採用。これにより燃費は向上しコストパフォーマンスは格段によくなった。しかし、自動ブレーキの非採用など、安全性が少し気になるところです。
トヨタの車種情報・試乗レビューガイド記事クルマ好き待望のスポーツモデルWRX STI登場!
日本では絶滅寸前となっているスポーツモデルだが、そんな中スバルから新型『WRX STI』が発表された。ステアリング剛性の高さなどのスペックを聞いているだけでもワクワクするような、車好きには待望ともいえる同車をご紹介しよう。
スバル車の最新情報・試乗インプレッションガイド記事東京オートサロン2014で見つけたミニバン・SUV
世界最大級のカスタマイズカーの祭典、東京オートサロン2014は、過去最高の来場者を集めた。ここでは、ミニバン・SUVの注目モデルをピックアップ。隣の人と同じクルマに乗りたくないなら要注目だ!
国産車関連情報ガイド記事新型スカイラインは日本市場で受け入れられるか!?
日本のクルマ好きにとっての特別な存在、それがスカイライン。その期待度の高さ故か、モデルチェンジの度に失望の声も聞かれるほど。今回のモデルチェンジもいろいろと議論を呼びそうではあるが、価格やボディサイズ、技術の先進性などを総合評価すれば、1968年当時の「箱スカ」と良い勝負だったりする。
日産の車種情報・試乗レビューガイド記事ハスラーはデザインもよくて走りも楽しい!
東京モーターショーに出展され、説明員が質問攻めされるほどに好評だったハスラーが、早くも発売された。特殊なモデルながら、お買い得感の高い価格設定。最低地上高を高めに設定しているので、降雪地域で威力を発揮しそうである。
スズキガイド記事コスパはなかなか良し!新型エクストレイル
国内販売を盛り返そうとしている日産にとって、エクストレイルは非常に重要なモデルである。先日発売された新型は、デザインを一新しボディサイズも大きくなった。果たしてその実力は?検証してみよう。
日産の車種情報・試乗レビューガイド記事注目度が赤丸急上昇中! コンパクトSUVヴェゼル
発売されたばかりの新型SUV・ヴェゼルの注目度が急上昇中だ。エクストレイルやフォレスターより1クラス下の大きさというコンパクトなSUVの、その実力とはいかに?
ホンダの車種情報・試乗レビューガイド記事欧州勢と互角に渡り合える新型マツダ・アクセラ
新型マツダ・アクセラが絶好調だ。発売から1か月で月間目標台数3000台のじつに5倍超となる1万6000台に到達した。ガソリン、ディーゼル、ハイブリッドのどれを選んでも高い満足度を与えてくれる理由とは?
アクセラガイド記事広い室内と使いやすい荷室が光るホンダN-WGN
N BOXで大ブレークを果たしたホンダの「Nシリーズ」。第4弾となるN-WGNは、軽自動車の王道といえるハイトワゴンに満を持して投入された。ムーブとワゴンRという二強を凌駕するのか注目だ。
ホンダの車種情報・試乗レビューガイド記事