自動車
国産車 新着記事一覧(20ページ目)
新型ランドクルーザーとレクサスLXを徹底解説!
トヨタの「ランドクルーザー200」がマイナーチェンジし、ほぼ同時に海外でのみで販売されていた兄弟車「レクサスLX」が日本でもリリースされた。最上級の大型クロスカントリー4WDとして世界も注目する2台だが、それぞれ一体どんなクルマなのだろうか?
トヨタの車種情報・試乗レビューガイド記事ホンダ・ジェイドRSの上質な乗り味に驚き!
ホンダ・ジェイドに加わった純ガソリン仕様の「RS」。ハイブリッド大国の日本にあってどれだけの販売比率になるか分からないが、1.5Lターボの走りは速く、爽快そのもの。走りも楽しめる3列シート車をお探しなら適任だ。
ホンダの車種情報・試乗レビューガイド記事「ハイブリッド」を謳う新型スズキ・ソリオが登場
コンパクトなボディサイズと両側スライドドア、積載性の高さなどにより人気を集めていたスズキ・ソリオ。全面改良された新型では「マイルドハイブリッド」ながら「ハイブリッド」を冠することで、拡販を狙う。燃費や使い勝手の高さには要注目!
スズキガイド記事新型シエンタ、乗ればわかる「売れ行き好調」な理由
コンパクトなボディサイズながら3列シートを持つトヨタ・新型シエンタの売れ行きが好調のようだ。購入を検討している方も多いかもしれないが、普通のガソリン車を選ぶべきか、それともハイブリッドか? 燃費や乗り心地、室内空間は実際どうなのか?試乗レポート&バイヤーズガイドをお届けしよう。
トヨタの車種情報・試乗レビューガイド記事レクサスIS200t登場!ライバル輸入車と徹底比較
レクサスのFR車としては初となるターボエンジンを搭載した「IS200t」が登場。今やベンツやBMWなどプレミアムブランドもターボ無しエンジンは時代遅れ。そんな中で、やっとレクサスが出してきたわけだが、はたして魅力的な存在なのか?購入を検討している人にとって比較対象となるであろうベンツCクラスやBMW3シリーズとの違いを含め、レクサスIS200tを分析する!
LEXUSの車種情報・試乗レビューガイド記事新型ホンダ レジェンド試乗「気になる価格と課題点」
ホンダのフラッグシップである新型レジェンドを試乗レポート。いくつか改良ポイントがあったらしく、納車開始が延び延びになっていたが、やっとメディア向けの試乗会も行われた。はたしてどんなクルマに仕上がっているだろう。3モーターのハイブリッドを搭載して話題だが、実際に乗ってみて感じた課題点についても言及したい。
ホンダの車種情報・試乗レビューガイド記事ディーゼルエンジン搭載!新型ランドクルーザープラド
ランドクルーザープラドにディーゼルエンジン搭載モデルが追加された。いまや大型のクロスカントリーモデルのパワーユニットは、燃費と力強い走りを両立できるディーゼルが世界規模で主流になりつつあるが、新型ランクルプラドはどうか?ディーラーで試乗してみたので第一印象をお届けしたい。
トヨタの車種情報・試乗レビューガイド記事新型トヨタ ヴォクシー/ノア試乗 ハイブリッドと比較
実に7年近いモデルライフとなった先代からモデルチェンジされた新型ヴォクシー/ノア。口コミでも話題で、発売開始から驚異的な受注を獲得している。完成度の高さが光るが、ガソリン車とハイブリッドとの比較を含め、徹底解説!
トヨタの車種情報・試乗レビューガイド記事スバルWRX S4は「現在、最も魅力的な車」かもしれない
今や日本車では希少な存在になったスポーツモデル『WRX S4』が早くも年次改良を行った。最大のポイントは側方&後方の安全を確保できる装備の追加だが、これが素晴らしい。クルマ好きにとって現在「最も魅力的な存在」かもしれない。それくらい高い性能を持っています。
スバル車の最新情報・試乗インプレッションガイド記事新型シエンタ登場!気になるスペックを徹底解説
トヨタ・シエンタがフルモデルチェンジ。新型シエンタは最も小さいクラスの3列シート7人乗りのミニバンであるが、最近のトヨタとしては珍しく全ての必要要件を満たしている。そんな新型シエンタの気になるスペックを徹底解説する。
トヨタの車種情報・試乗レビューガイド記事