自動車
国産車 新着記事一覧(15ページ目)
新型インプレッサ発表!歩行者エアバッグを標準装備
スバルが10月に発売を予定している新型インプレッサの詳細を発表した。「歩行者エアバッグ」が全グレードに標準搭載されるというが、いったいどのようなクルマになっているのだろうか。今回の発表の内容から考察してみよう。
インプレッサガイド記事新型エスティマに試乗。オデッセイと比べてみると?
10年ぶりのマイナーチェンジを行ったエスティマに試乗。ガソリンエンジン車・ハイブリッド車ともに、使い勝手がどう変わったのかを見ていこう。また、ライバル車のホンダ・オデッセイとも比べてみた。
トヨタの車種情報・試乗レビューガイド記事新型「セレナ」は何が変わる?気になるスペックを分析
日産が新型「セレナ」の概要を公開した。搭載されるエンジン等、詳細情報はアナウンスしなかったものの、すでにネットでスペックも流れている。今や2リッター級の3列シートミニバンと言えば日本市場での売れ筋。同じタイミングで発表されるホンダ・フリードを牽制する意味もあるのだろう。果たしてどんなミニバンか?
日産の車種情報・試乗レビューガイド記事乗り心地が大幅に向上した新型パッソの「課題点」
色々と厳しい評価だったパッソが、新型で大幅に性能アップを見せた。乗り心地、インテリア、燃費とも価格を考えると納得の性能だが、その課題点は「自動ブレーキ」。実際に乗って感じた第一印象をお届けしたい。
トヨタの車種情報・試乗レビューガイド記事車両価格250万円以下で国産SUVを狙うなら?
ハイブリッド、軽自動車が新車販売ランキングの上位をほぼ独占しているが、人気ジャンルといえるSUV人気も健在だ。独身の方はもちろん、小さな子どもがいるファミリーまで幅広い層にマッチするSUV。ここでは車両価格250万円以下、国産SUVに絞ってお届けする。
おすすめの国産車ガイド記事日本仕様のプリウスPHV登場、ソーラー充電の能力は?
10月下旬に発売予定の『新型プリウスPHV』の日本仕様車が公開された。駆動用バッテリーを充電する世界初のソーラー充電システム(オプション)を搭載するが、気になるのはその充電能力。果たして、どのぐらい使えるのだろうか?また、電気自動車としての経済性も見ていこう。
トヨタの車種情報・試乗レビューガイド記事新プレミオ/アリオン、マイナーチェンジの評価は?
コロナの後継モデルに相当するプレミオ/アリオンが9年目のマイナーチェンジを行った。同じように10年目でマイナーチェンジを行ったエスティマはトヨタの予想を大きく超える反響があったそうだが、果たして今回は?
トヨタの車種情報・試乗レビューガイド記事エスティマは10年目のマイナーチェンジでどう変わる?
エスティマがマイナーチェンジを行った。現行モデルのデビューは2006年なので、本来ならフルモデルチェンジをしてもおかしくない。いったいどう変わったのか?そしてその意図はどこにあるのか?考察してみよう。
トヨタの車種情報・試乗レビューガイド記事スズキの“インド製”小型車バレーノの乗り心地を検証
日本で初めての“インドの工場で生産された日本車”、スズキのコンパクトカー「バレーノ」。カタログスペックの内容と価格のバランスは良く、ネットなどの情報を見る限りけっこう好評となっているようだが、実際の室内空間や乗り心地やどうなのか?今回は試乗レポートをお届けしよう。
スズキガイド記事インプレッサに見るスバル新プラットフォームへの期待
ニューヨーク国際オートショーでお披露目されたスバルの新型インプレッサ。単なるモデルチェンジではなく、今後10年間主力となるプラットフォームを採用しているが、気になるのは「良いクルマかどうか」だろう。
インプレッサガイド記事