国内旅行
名所・旧跡 新着記事一覧(8ページ目)
八景島で2万株のあじさいを眺めよう! 名所の見頃や楽しみ方をご紹介
梅雨の時期になると、あじさいの花が国内各地をカラフルに彩りますが、水族館や遊園地でも知られている横浜・八景島では2万株にも及ぶあじさいが植えられています。6月になると島内を散策しながらさまざまな品種のあじさいを観賞できますよ。
季節ごとのおすすめ名所ガイド記事ロマンスカーで箱根のあじさいを見に行こう! 名所の見頃やおすすめルート
梅雨に入ると外にでるのもおっくうになりがち。でもこの時期だからこそ楽しめるのが、あじさい(紫陽花)の花。首都圏から手軽に出かけられる箱根のあじさいを見にロマンスカーに乗って出かけましょう!
関東の名所・旧跡ガイド記事【2022年】東京、神奈川、埼玉、千葉のおすすめお花見スポット10選! 穴場や見頃情報も
春の訪れとともに各地から届く花だより。花々が彩る美しさに心が癒されます。今回は、首都圏近郊にある素敵なお花見スポットを厳選してご紹介します。※見頃の時期は、その年の気候により大きく変動します。目安としてご覧ください。
ガイド記事2021年おすすめ「紅葉スポット」8選! 11~12月が見頃の絶景名所はここ
秋が深まると同時に日本の各地を美しく染め上げていく紅葉。旅の目的にもぴったりの素晴らしい紅葉が楽しめる名所を厳選してご紹介します。※見頃の時期は、その年の気候により大きく変動します。目安としてご覧ください。
ガイド記事天橋立を観光! 所要時間・地図・日帰りコースなど【日本三景】
天橋立は有名な景観だけでなく、観光船や雨でも楽しめる施設など、たくさんの観光スポットがあります。地図や各スポットの所要時間に日帰りコース、車でのアクセスをご紹介します。
ガイド記事All About 編集部一度は訪れたい! 日本の「国宝5城」一覧
日本には現存する12天守のうち国宝に指定されている城が5つあり、「国宝5城」と呼ばれています。姫路城、松本城、犬山城、松江城、彦根城。いずれも江戸時代から残る現存天守で、天守内を見学することも可能です。今回は写真とともに、それぞれの歴史や見どころをご紹介します。
ガイド記事All About 編集部島根でたたら製鉄の史跡めぐり!『もののけ姫』の世界を体験
砂鉄から鉄を造りだした「たたら」。たたら製鉄は高炉による近代製鉄に主役は譲ったものの、今もなお島根県雲南市から奥出雲町に残る史跡を訪ね歩くことができます。玉鋼を使った日本刀鍛錬の実演や博物館など、おすすめスポットをご紹介します。
中国(山陽・山陰)の名所・旧跡ガイド記事二条城の見どころ!世界遺産に登録された京都の城
京都市内の中心部にあり、世界遺産にも登録されている二条城。城と言っても天守閣はなく、本丸、二の丸御殿がある城です。二条城の歴史や見どころ、桜・紅葉など季節のおすすめやライトアップ情報、入城料、アクセスなどの観光に役立つ情報をご紹介します。
ガイド記事冬の十和田湖・奥入瀬渓流はモノクロームの世界/青森観光情報
青森の観光スポットはいくつかありますが、中でも冬の十和田湖と奥入瀬渓流は格別です。冬の時期は雪に覆われることで、他の季節とは異なるモノクロームの世界が誕生します。厳しい寒さを忘れるほどの感動が味わえる冬ならではの風景を見てみませんか?
東北の名所・旧跡ガイド記事関西の名所旧跡へ行くならここ!プロおすすめの関西の観光スポット
いにしえの頃から都が置かれた関西(近畿地方)には、歴史ある寺社や城などの史跡、季節を体感できる風景を楽しめる名所、観光スポットが多数点在しています。季節毎の美しい風景と古き史跡に出会えるおすすめの名所旧跡をご紹介します。
関西の名所・旧跡ガイド記事