子育て・キッズ
子供の英語教育 新着記事一覧 (3ページ目)
-
買って使ってお得な音ペンで英語学習
更新日:2014/06/27
子どもの英語学習で絶大な効果をあげてきている音ペン。いまや性能も良く、音声認識もできるタイプのペンも出てきました。子どもがとびつくデザインもあり、音声もクリアです。
-
英語絵本を丸暗記できる幼児の記憶力
更新日:2014/06/16
英語絵本の読み聞かせは、一石二鳥の学習効果あり! 子どもの英語力と想像力を伸ばします。多読は英語力アップの良い手段ですが、子どもの英語においては"多読多聴"をおすすめします。ネイティブ音声CD付きの英語絵本をおおいに活用しましょう。
-
英語が苦手でもOK!バイリンガル育児の始め方ガイド
更新日:2014/04/30
親自身が英語で話しかける「バイリンガル育児」。始めてみたいけど、どこからどうすればいいの?始める前に勉強は必要?進め方は?などという疑問に答え、バイリンガル育児の始め方を徹底解説します。日本語英語の発音は気にしなくていいのか、継続をしていくにはどうすればいいのかなどの不安にもお答えします。
-
どう変わる?小学生の英語教育事情
更新日:2014/04/18
文部科学省の平成25年11月13日の発表で、日本のこれからの英語教育についての方針が出ました。それをうけて、小学校から大学までの英語教育の内容の大きな見直し、方針、新しいプロジェクトが出ています。紹介する日経のムック本「デュケレ」では、これからの「小学生の英語教育」を特集しています。とくに小学生をもつ保護者の方々に読んでおいてもらうとよい一冊だと思います。
-
教材レビュー!アンパンマンの英語
更新日:2014/03/28
4歳の子どもが簡単に使えるアンパンマンの英語。セガトイズの「アンパンマンはじめてイングリッシュ」を使ってみました。500単語のリスニングが可能です。
-
子供の将来のために、親として知っておきたい10のこと
更新日:2014/02/17
いじめ、不登校…など、子供を取り巻く環境で不安なことはいろいろとあります。でも、どんな状況でも子供が将来、幸せになって欲しいと親として願うもの。生きる力や学ぶこと、お金のこと、健康の切り口で、知っておきたいことをまとめました。
-
音ペンで楽しく遊んで英語を覚えた!
更新日:2014/01/13
まるでおもちゃのような音ペン。英語の学習をするときに子どもが簡単に使えるように工夫された音ペン。持ち運びが可能な英語の音が聞けるペンとして人気が出てきました。
-
食事の時に使える子育て英語10フレーズ
更新日:2013/12/18
一日に複数回ある食事のタイミング。英語初心者の方でも経験者のかたでも食事の時にすんなり楽しく語りかけられるように、10フレーズご紹介します。まずは食事の時に意識して英語で話しかけてみましょう。
-
ますます充実してきた!KUMONの英語キャンプ
更新日:2013/10/28
2013年夏。今年の夏もKUMONの英語キャンプに参加取材してきました。内容がますます充実していますね。参加する子どもたちも、キャンプをリードする外国人留学生たちも共に成長する英語キャンプです。
-
英語でお目覚め! 朝の子育て英語で一日をスタート
更新日:2013/10/22
子育て英語はお子様を起こしに行った時から始める事ができます。英語初心者の方でも英語経験者の方でもすんなり語りかけられるように、朝の頻出子育て英語フレーズをご紹介します。まずはお子様が起きてから5分間だけ英語で語りかけをしてみましょう。