家事・ライフスタイル
家事 新着記事一覧(164ページ目)
ロハスな食用油・グレープシードオイル
グレープシードオイルは、最近になって安価に出回るようになりました。オリーブ油よりもクセがなく、コレステロール0%の優しい風味のグレープシードオイルで、ロハスな食生活を始めてみませんか?
エコ家事の方法ガイド記事立石 絹子電子レンジ技で、水を無駄にしない
冬場は水がつめたーい、ガスのスイッチを入れて、温かくなるまでジャージャー!なんてしていませんか~!ガス代も水道代も節約の、電子レンジ活用省エネ方法をお教えします!ついでに肌も綺麗になるかも!?
エコ家事の方法ガイド記事立石 絹子重曹でナチュラルハウスクリーニング
重曹は安心・安全・無公害・無臭の、エコライフを目指す方には、完璧な掃除用品です。重曹ペーストやスプレーの作り方、重曹が汚れを落とす仕組み、掃除方法などをご紹介。重曹で、エコ&ナチュラルな生活を!
エコ家事の方法ガイド記事立石 絹子マグロの漬け丼レシピ
柵で買ったマグロを切って、漬け汁に漬ければ、もう「マグロのづけ丼」のできあがり! 酢飯の白、大葉とねぎの緑、まぐろの赤。彩りもとってもいいので見た目にも食欲をそそる、お手軽レシピです。
家事関連情報ガイド記事上高 千恵子要らないかもリストで「本気の捨て曜日」
ただひたすら捨てれば良いというものでもありません。使うこと捨てること、増やさないことをトータルに考えるとこうなります。
リビング・寝室収納ガイド記事家電品の説明書はファイルで保管
説明書をどこにしまったかわからない~っ!、ということを防ぐための、電気製品の説明書や保証書を迷子にしない、家族みんなにとって便利で使いやすい保管法をご紹介します。
家事関連情報ガイド記事上高 千恵子「今日は捨て曜日」
捨てることよりも、何だか「捨てられない」というモノや気持ちを見つめる日。それが「捨て曜日」。追い立てられるように捨てるのではなく、自分の思いを整理しながら捨てるプロセスが肝心。
収納関連情報ガイド記事オートハープ職人/37弦の音色が響く一軒家
平々凡々な毎日を送る私たちの生活に、鮮やかな彩を与えてくれる「クリエイター」と呼ばれる人々。一見華やかな世界にいる彼らの選んだ「住まい」とはどんな家なのか? 音に溢れた大宮の「住まい兼工房」を訪れた。
掃除関連情報ガイド記事【11月】大そうじは『魔窟』から!
あっという間に今年も残すところ、あと1ヶ月に! 大掃除、どこから手をつければいい? でも「今」だからこそやりたいところが…。それは住まいの『魔窟』。綺麗になった暁には、爽快な新年が!!!
大掃除ガイド記事カラになったワインのエチケット
ボジョレヌーボーは如何でしたか? 日常の食卓にワインが欠かせなくなると、ワインを口に含みながら味わいの記憶を辿ることが楽しみに。そしてお気に入りを記録しましょう。
収納関連情報ガイド記事