ハンドメイド
ハンドメイド・手芸 新着記事一覧(33ページ目)
ワイヤーレースジュエリーの素材
華やかなワイヤーレースジュエリーを作っていくための素材をご紹介します。キラキラしたビーズやワイヤーは見るだけでもワクワクしてきますね。
ワイヤーレースジュエリーの作り方ガイド記事岸 美砂子ワイヤーレースジュエリーの華やかな煌めき
「ワイヤーレースジュエリー」という言葉を耳にしたことはありますか? パリ・オートクチュールコレクションのセンスを凝縮して、しなやかなヨーロピアンワイヤーを編んで作ったコスチュームジュエリーをそう呼ぶのです。その華やかな世界を一緒に楽しんでいきましょう。
ワイヤーレースジュエリーの作り方ガイド記事岸 美砂子ワイヤーレースジュエリーで使う道具
ワイヤーレースジュエリーを作るときに使われる道具類をご紹介します。道具は使っていくにつれて手になじんできます。
ワイヤーレースジュエリーの作り方ガイド記事岸 美砂子仕事運UP! ビーズのネクタイピン
アクセサリーは女性のもの、とは限りません。ビーズのきらめきを活かして、おしゃれな男性に似合うネクタイピンを作ってみませんか? 仕事運アップの願いを込めた「風車」のモチーフなので、チャーム(お守り)アクセサリーとしてもおすすめです!
ヘアアクセサリー・ブローチ等の作り方ガイド記事天然石風カボションのリゾートペンダント
自然の生んだ魅惑の天然石を思わせるアクリル素材の軽量なカボションを、パテでフレーミングするだけでお洒落なペンダントに早がわり。独特なビジューの色の組み合わせとゴールド金具がリゾート感を演出してくれます。
デコアートの作り方ガイド記事西澤 英一パテで作るアイスクリームのバッグチャーム
デコレーション専用のパテで2色のマーブルアイスクリームを作ります。マーブルの混ぜ具合で作品の表情がいろいろと楽しめます。煌くビジューを散りばべめれば大人のスイーツの出来上がり。バッグチャームなどのアクセサリーを装着し、一緒に外に連れ出してあげよう。きっと注目の的。
ガイド記事西澤 英一パテの基本テクニックと正しい扱い方
デコレーション専用のパテは、パテ単体で作る造形アートから、高級感溢れるデコアートジュエリーやカジュアルなデコアクセサリー、デコ雑貨とアイデア次第で無限に楽しめます。接着剤を一切使わずデコが楽しめ、強力接着なのでいろんな素材と相性抜群。2種類のAとBのパテを手で混ぜ合わせるだけで固まります。正しい知識を持って作品づくりを楽しんでください。
ガイド記事西澤 英一パテの基本の材料と用具
パテを用いた作品作りに必要な基本の材料と用具をご紹介します。
ガイド記事西澤 英一パテで作る小さなハートのネックレス
小粒ながらも存在感たっぷりな小さなハートのネックレスを作りましょう。小さなビジュー50個を思う存分埋め込んで。アクセントに、たった1粒の大きめなビジューを配し、小粋な煌めを演出します。胸元でキラリ、キラリと揺れ動くネックレスは、今日のあなたのワンポイント!
デコアートの作り方ガイド記事西澤 英一パテで作るドロップスタイルのネックレス
黒色のパテで作るドロップ型のネックレスは、大人の落ち着きと、気品溢れるエレガントな雰囲気に仕上げましょう。フェイスに配したメタリックな輝きのビジューと、チェーン使いが、スタイリッシュな印象を与えてくれます。
デコアートの作り方ガイド記事西澤 英一