ペット
爬虫類・両生類 新着記事一覧(36ページ目)
ワモンニシキヘビはちょっと変わったパイソン!?基本情報と飼育方法
今回は、ワモンニシキヘビの基本情報と飼育方法をご紹介いたします。ワモンニシキヘビは、いわゆるモノタイプ(一属一種)の、ちょっと変わったパイソン。一般には和名や英名からわかるように鮮やかなオレンジ色に黒い横縞模様でとても美しいヘビです。
両生類・爬虫類関連情報ガイド記事星野 一三雄ブチイモリってどんな生き物? 基本情報と飼育方法!
アメリカを代表するイモリ、ブチイモリをご紹介いたします! ブチイモリの特徴は、側面から背面にかけて緑褐色から暗褐色の地色に黒色または黒色に縁取られたオレンジ色のスポットが散在しているところです。飼育方法などチェックしてみましょう!
両生類・爬虫類関連情報ガイド記事星野 一三雄スベノドトゲオイグアナの基本情報・飼育情報
小型だけど恐竜の雰囲気満点のスベノドトゲオイグアナをご紹介します。背中線のクレストと、尾に発達する多数の棘上突起が形態上の特徴と言えます。
両生類・爬虫類関連情報ガイド記事星野 一三雄オパール・コーンスネークの基本情報と飼育方法…透明感あるピンク!
今回は、オパール・コーンスネークの基本情報と飼育方法をご紹介いたします。オパール・コーンスネークは、コーンスネークの色彩変異のバリエーションの一つです。白地に薄い橙色からピンク色が乗りコントラストも非常に少なく独特の雰囲気を醸し出しています。
両生類・爬虫類関連情報ガイド記事星野 一三雄インドシナオオスッポンの基本情報と飼育方法…非常に大きくなる!?
今回は、インドシナオオスッポンの基本情報と飼育方法をご紹介いたします。インドシナオオスッポンは、東南アジアに分布する名前の通り、非常に大きくなるスッポン。大きな河川から池や沼など底床が泥質から細かい砂の環境に多く見られます。
両生類・爬虫類関連情報ガイド記事星野 一三雄亀の冬眠明けを成功させるには? 温帯性種の時期と飼育方法
亀などの温帯性種を冬眠をさせた場合に、最も難しいのが冬眠明けです。実はこれで死なせてしまう人も多いのです。亀の冬眠明けを無事に成功させる秘訣、時期や飼育方法の注意点を考えてみましょう。「生き物」と「気候」の二つと相談しながらやってみて下さい。
両生類・爬虫類の病気・健康管理ガイド記事星野 一三雄モロクトカゲって? 全身トゲトゲ砂漠の怪獣
モロクトカゲを知っていますか? 両爬ファンの憧れの的、全身にトゲがある砂漠の怪獣です! その異様な外見から両爬ファンだけでなく、一般の方にもよく知られているオーストラリアのトカゲ。モロクトカゲの生態やペットとして飼育する場合の飼い方について解説します。
両生類・爬虫類関連情報ガイド記事星野 一三雄メキシコシロクチドロガメの基本情報と飼育方法……飼育はしやすい!?
今回は、メキシコシロクチドロガメの基本情報と飼育方法をご紹介いたします。メキシコシロクチドロガメは、中米から南米にかけて広く分布するシロクチドロガメの基亜種。主に夜行性で、さまざまなものを食べる雑食性です。
両生類・爬虫類関連情報ガイド記事星野 一三雄ヒョウモントカゲモドキ"アプター"の基本情報と飼育方法
今回は、ヒョウモントカゲモドキ"アプター"の基本情報と飼育方法をご紹介いたします。ヒョウモントカゲモドキ"アプター"は、ヒョウモントカゲモドキの品種の一種です。品種名はアルビノ・パターンレス・トレンパー・オレンジの略からきています。
両生類・爬虫類関連情報ガイド記事星野 一三雄ミミズの基礎知識と飼育方法……餌用ミミズの自家養殖
使いたかったけど、なんだか使うことに躊躇してしまうミミズ。とてもいい餌のはずなんですが……そんな疑問を解決します。今回は、ミミズの基礎知識と飼育方法を解説。餌用ミミズの自家養殖を考えることは、決して無駄ではないと思います。
餌動物飼育繁殖図鑑ガイド記事星野 一三雄