インテリア
家具・インテリア 新着記事一覧(11ページ目)
ロールスクリーンを洗ってみよう
引っ越し、お部屋の模様替え、大掃除の時期は、カーテンやロールスクリーンなどウィンドトリートメント(窓まわりのデコレーション)をメンテナンスする良いチャンスです。今回はロールスクリーンのメンテナンス方法をご紹介します。
カーテン・ブラインドの製品情報・トレンドガイド記事鈴木 理恵子2017年ベストバイで彩る、おしゃれな食卓
インテリアコーディネーターやスタイリストの仕事を通じ、2017年も数多くの商品をチェックしてきました。今回はACTUS(アクタス)、ZARA HOME(ザラホーム)、STYLE STORE(スタイルストア)等で2017年に購入したものの中から、特に良かったと思える個人的ベストバイのテーブルウェアを紹介します。さらに、それらを使った簡単テーブルコーディネートもご覧ください!
ガイド記事予算400円からで作れる、オシャレなお正月飾り
クリスマスが終わると、街は一気にお正月ムードになりますよね。でも、お正月飾りを飾るのは長くても2週間程度。せっかく奮発して買っても、飾り付ける期間が短いのも事実です。そこで予算をかけずに、オシャレにお正月気分を盛り上げる飾りをご紹介します。
ガイド記事狭い部屋でも諦めない!手作りのクリスマス飾り付け
大きなクリスマスツリーは、誰もが憧れますよね。でも、狭い部屋では正直、ジャマになってしまう......。そこで、一人暮らしのワンルームなどでも省スペースで楽しめる、クリスマスツリーをモチーフにした飾り付けを紹介します。100均アイテムも活用して、手軽に楽しく、クリスマスを迎える準備をしましょう。
ガイド記事パリの人気デザイナー「パピエ ティグル」の店舗OPEN
日本橋浜町という、一風変わったエリアに、パリで人気のデザイナー「PAPIER TIGRE(パピエ ティグル)」のショップがオープンしました。ペーパープロダクト・ステーショナリー等を中心に展開する、世界で2つ目の店です。
北欧・ヨーロッパ雑貨ガイド記事賃貸でも「ホテルライク」なインテリアにする簡単3ステップ
「ホテルみたいに、隅々まで整った部屋に住みたい!」と思う方は、多いのではないでしょうか。自宅を賃貸でもホテルのように整えるための基本的な考え方と、そのための3ステップをご紹介します。ホテルライクなインテリア、ぜひ取り入れてみてください。
インテリアショップ関連情報ガイド記事低予算でOK!ハロウィンを楽しむアイデア術
低予算でOKなハロウィンを楽しむアイデア術を紹介します。ハロウィンの盛り上がりはここ数年でさらにヒートアップしていますよね。「仮装はちょっと......」という人も、インテリアでハロウィン気分を高めてみては? 今回は低予算でも楽しめる、ハロウィンのプチアレンジ法をご紹介します。
100均・100円ショップの雑貨ガイド記事簡単なのにオシャレ度アップ!ラベルシール活用術
ラベルシール活用術について解説します。スッキリとした収納に欠かせないのがラベルシール。どこに何が入っているのか一目でわかることは、自分はもちろん一緒に住む家族にも大切なことですよね。今回は自作ラベルシールから最新の100均ラベルシールまで、今日からオシャレ度UPできるラベルシール術を紹介します。
100均・100円ショップの雑貨ガイド記事名作テーブルE-1027を作ったアイリーン・グレイとは?
通称「ガラスサイドテーブル」として有名な名作家具、E-1027。コピー品が最も多いサイドテーブルということでも有名です。デザインしたのは、建築家・デザイナーのアイリーン・グレイという女性。近代建築の巨匠、ル・コルビュジエから意図的に歴史から抹消されかけたこともある彼女の、もの作りの背景と、現在でも購入できる家具や文献、関連する映画をご紹介します。
家具・インテリア選びのトレンド・関連情報ガイド記事シーリングライトとペンダントランプの選び方と使い方
シーリングライトとペンダントランプの選び方とアレンジ方法について解説します。シーリングランプやペンダントランプ選びに迷ったら、おさえておきたいそれぞれの特徴や、予算別アイテム。ほかにも複数ぶら下げる方法、LED電球の選びかたをご紹介します。
シーリングライト・ペンダントライトガイド記事