IT・インターネット
ホームページ作成 新着記事一覧(2ページ目)
HTMLの背景画像として写真1枚を全画面に表示する方法
HTMLの背景に画像を全画面で表示させる方法を解説。ブラウザのウインドウサイズに関係なく、1枚の背景画像が縦横比を維持して必ず画面全体を覆うように表示できます。CSSのbackground関連プロパティを書くだけの簡単な方法で、フルスクリーンでの縦横中央配置ができます。画面サイズに応じて適切な解像度の画像に切り替えて読み込ませる記述方法も紹介。
画像の表示・活用 (HTML,CSS,JavaScript)ガイド記事別窓を開かずにその場クリックで拡大画像を表示する4つの方法
画像のクリック後にページを移動せず、その場で拡大画像を表示できるLightbox系スクリプトのおすすめ4本を紹介。JavaScriptを読み込むタグと短いHTMLを書くだけで簡単に使えます。jQueryを使う定番のLightbox2や、動画のポップアップも可能なColorbox、スマホ対応で全画面表示もできるIntense Imagesなどを紹介。CSSを使えば画像サイズの調整も簡単です。
画像の表示・活用 (HTML,CSS,JavaScript)ガイド記事tableの幅を均等に指定する方法!HTML+CSSでのやり方
tableの幅を均等に指定する方法を解説。HTMLのtable要素で作成した表の列幅は、CSSのtable-layoutプロパティで均等に指定できます。ウインドウいっぱいに均等配分することも、一部の幅を固定した上で残りを可変長にして均等配分することも可能。標準では各セル内の文字に合わせるように自動でサイズが決まるため、列幅はバラバラになりがちです。
テーブル(表)の作成・装飾 (HTML,CSS)ガイド記事画面サイズ別にCSSをメディアクエリで切り替える方法
画面サイズ別にCSSをメディアクエリで切り替える方法を解説。メディアクエリとは、画面サイズなどの閲覧環境に応じて適用スタイルを切り替えるCSSの機能です。レスポンシブWebデザインを作る際にも使い、HTMLのmedia属性値やCSSの@media規則で条件を指定します。スマホ専用スタイルや、PC等の広い画面幅向けスタイルなどを作成しておき、簡単に切り替えられます。
装飾・レイアウトの動的変更 (HTML,CSS,JavaScript)ガイド記事自分のPCを簡単にウェブサーバにする!
自分のPCをウェブサーバにしましょう!そうすると、CGIやSSIの動作を確認するためにわざわざサーバにファイルをアップロードする必要はなくなります。その他メリットはたくさんです。
ホームページ作成テクニック、小技ガイド記事文字列を円形やアーチ状(扇形)に並べて配置する方法
文字列を、円形に配置して表示したり、アーチ状(扇形)にカーブさせて表示したりする方法を解説。jQueryを使うスクリプト「Arctext.js」を活用すれば、テキストを画像化することなく自由な半径でアーチ状に配置できます。上向き・下向きのアーチを組み合わせれば、コーヒー店のロゴのように文字を円形に配置することもできます。
テキストの配置・装飾 (HTML,CSS)ガイド記事短縮URLの作り方おすすめ3選!Googleの"goo.gl"は終了
短縮URLの作り方おすすめ3選と、短縮URLを自分の独自ドメインで作成する方法をご紹介。外部の短縮URL生成サービスは手軽に利用できて便利ですが、デメリットもあります。転送の仕組みやフリーのツールを使えば、自サイト専用の短縮URLも無料で用意できます。短縮URLの解析サービスも使うと転送先が安全かどうかを調べられます。
SEO・アクセス数アップガイド記事HTML・スタイルシートのソース編集方法
HTMLソースやCSS(スタイルシート)ソースを編集する最初のステップとして、お使いの環境に合わせたソース編集方法をご紹介。ホームページ・ビルダーなどのホームページ作成ソフトでHTMLやCSSソースを編集したり、メモ帳などのテキストエディタで各種ソースを編集したり、CMSツール上でソースを編集したりする方法を解説。ソースを編集できない場合の対策も。
ホームページ作成テクニック、小技ガイド記事HTMLのhref属性の書き方!リンクの指定と活用
HTMLのhref属性の書き方を解説。hrefの読み方や意味などの基礎から、ページ内リンクやメールアドレスへのリンクの作り方、target属性やdownload属性との併記方法など、href属性値の書き方・活用方法をご紹介。
ガイド記事HTMLでセルや行全体をクリック可能なリンクにする方法
HTML+CSSで「1行全体」をクリック可能なリンクにしたり、テーブルの枠線内で「1つのセル全体」を余白も含めてクリック可能なリンクにしたりする方法を解説。HTMLのa要素で作るリンクを、CSSでブロック化した上で空白量を調整する簡単な記述で作れます。文字(リンクテキスト)だけでなく余白も含めた広い範囲をクリック可能にする、押しやすいリンクの作り方をご紹介。
リンクの表示・装飾 (HTML,CSS,JavaScript)ガイド記事