もり としのり
オンラインフィットネスのパイオニア。「へやトレ」シリーズ著者。
㈱ボディクエスト代表取締役。BodyQuest24ジム代表トレーナー。これまでに16,000名以上への体型管理カウンセリングやパーソナルトレーニング指導を行い、自社で提供するオンライン支援サービスには国内はもとより海外在住の顧客も多数。その他、企業向けの健康指導や講演、また各種メディアの監修・モデル等幅広く活動中。
足痩せ体幹トレーニング! 男の太ももを細くする方法とは
体幹トレーニングで脚やせ効果のある方法があります。脚や下半身を細くしたいとき、余計な筋肉をつけずに細さをキープする方法は間違っています。体幹を意識した正しい筋トレを行うことにより、筋肉と脂肪のバランスを整えて脚全体のラインを引き締めることができるのです。
椅子に座りながら筋トレ!即効果の体幹トレーニング
今回は椅子を使い、座りながらできる体幹の筋トレメニューを紹介します。ダンベルなど特別な道具は必要ありません。自宅で行うことができます。まずは1日1~2セットずつ無理のないところから、その効果の高さや手ごたえを体で感じてみませんか?
トレーニング中の習慣……お腹が引き締まっている人に共通!
たるみ始めたお腹を引き締めるために、食事制限やジム通いに励んでいる方は少なくないのでは? いきなりキツいトレーニングを始めても、意欲が保てずに「三日坊主」の原因になります。今回は、お腹を引き締める良習慣について、ご紹介します。
筋トレ成功の原則! トレーニング順序と継続のコツ
筋トレで目指す細マッチョボディの作り方。前編では、筋肉と脂肪の理想の割合やトレーニングの基本的な実施ペースについてご紹介しました。この後編では、効率の良いトレーニング実施法や継続のためのコツをより具体的に解説していきたいと思います。
引き締まった体の作り方!男の理想の体脂肪率や筋トレの頻度は?
引き締まった体や引き締まった筋肉は男の理想!筋トレで目指すは細マッチョボディ。頑張れば自分も変われると思いつつ、なかなか思うように成果が得られないという人に、効率よく体を鍛え、手応えを感じ取れる体の正しい鍛え方や筋トレのコツをご紹介します。
腹筋を鍛える簡単トレーニング法2選!初心者&腹筋嫌いにもおすすめ
「腹筋が嫌い」という多くの人が、実はきちんとした腹筋運動にトライしたことがないことが見受けられます。腹筋を鍛える簡単なトレーニングを知りたくはないですか?そこで今回は、腹筋嫌いの人でも手軽にトライできて、尚且つ高い効果を得られるトレーニングをご紹介します。
速効オフィスストレッチ 【腰・背中】……腰痛予防に効果抜群!
腰の疲れは長時間同じ姿勢をとることで血液のめぐりが悪くなり、こわばった筋肉が周りの神経を圧迫することから起こります。そこで今回は、椅子に座って簡単にできる腰痛防止のオフィスストレッチをご紹介します。腰痛に悩まれている方は一度試してみてください。
日焼け後ケアで大人の男の小麦肌をコントロール&キープしよう!
日焼け後ケアは男も必要?せっかくキレイに日焼けして小麦色の肌を手に入れても、たった数日間でまた元に戻ったり、すぐに皮がむけたりしては意味がありません。大人の賢い日焼け肌をご紹介、「正しい日焼けケア」を指南します!
帰宅後5分! 飲み会シーズンに毎日やりたい筋トレ
今回は、太りやすいイベントシーズンに毎日やっておきたい筋トレ「ニーホールドランジ」「ツイストプランク」をご紹介します。最小限の努力で、大きな筋トレ効果が得られる「おいしいトレーニング」にチャレンジしてみましょう!
飲み会シーズン「ぽっちゃりスパイラル」を断つ方法
悩ましい冬太り。運動不足が続いたら、お腹まわりがふっくらとしてくるのは時間の問題です。イベントシーズンを楽しみながら、体型の崩れを防ぐには、どのようなことに注意したらいいのでしょうか?
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら