西園寺 克

感染症・健康情報ガイド医師西園寺 克

さいおんじ かつ

臨床検査の中で臨床細菌学、臨床薬理学、臨床免疫学を専攻しました。医学に関する幅広い知識をベースに、医学情報の洪水が起こっているインターネットの中で、正しい情報を提供する、ノアの箱船的なサイトを運営していきたいと思っています。

ガイド記事一覧

  • ダイエットの敵!中性脂肪を貯めない方法

    ダイエットの敵!中性脂肪を貯めない方法

    ダイエットの敵が中性脂肪というのは常識になっていますね。なぜ、中性脂肪を溜め込むかを再考してみました。ダイエットの見方は筋肉と結論になりますね。

    掲載日:2007年07月24日栄養管理
  • 実践! 夏バテ予防の早朝食後ウォーキング

    実践! 夏バテ予防の早朝食後ウォーキング

    夏バテ予防に運動といっても、バテてしまってからでは遅いですね。早起きして軽く糖質と脂肪を取って少し早足で歩くだけ。本格的な夏が始まる前に夏バテしにくい筋肉に体質を改善しましょう。

    掲載日:2007年07月10日運動と健康
  • 知らなきゃ損!医学的に有効なダイエット法

    知らなきゃ損!医学的に有効なダイエット法

    「時間医学ダイエット」を知っていますか? 食事と運動の時間を考えて、効率よくやせるダイエット法のことです。今回はその仕組みと、今日からできる簡単で具体的な方法をご紹介しましょう。

  • 室内でも危険! 梅雨時の熱中症予防法

    室内でも危険! 梅雨時の熱中症予防法

    熱中症というと炎天下の夏の出来事と考えがちですね。夏の運動時に起き易い事は確かです。湿度の高い梅雨時の室内も熱中症の危険があります。空調に加えて扇風機を利用して梅雨時の熱中症を予防しましょう。

    掲載日:2007年06月22日子供の病気
  • 麻疹(はしか)に解熱剤は危険!

    麻疹(はしか)に解熱剤は危険!

    発疹が出てから診断した麻疹には治療方法がありません。発疹の出る前、麻疹特有の一種の口内炎の時に診断すれば、理論的には症状を軽くできます。一方、解熱剤は重大な副作用を起こすので使ってはいけません。

    掲載日:2007年05月22日子供の病気
  • 大流行の麻疹(はしか)の予防は可能か

    大流行の麻疹(はしか)の予防は可能か

    麻疹(はしか)は空気感染力の強い病気です。日本は麻疹の輸出国と言われるほど、麻疹の発症が多い国だと知っていますか? 特に女性の方には深刻な病気。予防する方法を考えてみましょう。

    掲載日:2007年05月11日子供の病気
  • 着衣体重解析で梅雨太り、夏太りを予防!

    着衣体重解析で梅雨太り、夏太りを予防!

    就寝前と起床時に排尿後の着衣体重測定を解析してみましょう。女性には性周期を考慮した28日移動平均をお薦めします。着衣体重測定で梅雨太りと夏太りを予防しましょう。

  • 脂肪が燃えると増える?除脂肪体重の不思議

    脂肪が燃えると増える?除脂肪体重の不思議

    脂肪が燃えると痩せると考えがちですね。体の仕組みは、脂肪が燃えると水(代謝水)ができます。実は、できる水の量が燃えた脂肪の量より少し多いので体重(除脂肪体重)は増えてしまうんです。

  • 花粉症がつらいなら、病院に行こう!

    花粉症がつらいなら、病院に行こう!

    マスク・帽子・ゴーグルをして受診すれば診察前に花粉症である事が医療サービス側に伝わります。諸刃の剣ですが受診した医師が花粉症だと一般的に幸運と考えましょう。

    掲載日:2007年03月08日花粉症
  • 目指せ花粉症美人! 花粉症デートのコツ

    目指せ花粉症美人! 花粉症デートのコツ

    花粉の季節のデートはちょっと憂鬱……。でも雨の日に、眼鏡とマスクで回転寿司デートをすると、花粉症の症状を緩和させることができるかもしれません。今回はその理由をご説明します。

    掲載日:2007年02月19日花粉症
  • 前のページへ
  • 1
  • 16
  • 17
  • 18
  • 28
  • 次のページへ

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら