大美賀 直子

公認心理師・産業カウンセラー /ストレスガイド大美賀 直子

おおみか なおこ

「こころと人生と人間関係」のベストバランスを提案します!

メンタルケア・コンサルタント。公認心理師、精神保健福祉士、産業カウンセラーの資格を持ち、カウンセラー、作家、セミナー講師として活動する。現代人を悩ませるストレスに関する基礎知識と対処法を解説。ストレスマネジメントやメンタルケアに関する著書・監修多数。

ガイド記事一覧

  • 「夫婦の会話」はなぜすれ違うの?その謎と対策

    「夫婦の会話」はなぜすれ違うの?その謎と対策

    【心理カウンセラーが解説】とめどない妻の話にうんざりする夫。事務的な夫の反応に冷たさを感じる妻。「夫婦の会話」は、どうしてもこうもすれ違うのか? その謎と対策について考えてみましょう。

    掲載日:2019年04月23日ストレス
  • 宣言すれば夢は叶う!「自己成就予言」という心理効果

    宣言すれば夢は叶う!「自己成就予言」という心理効果

    「○○になる!」「○○をする!」と声に出して宣言することで、夢が叶いやすくなるという法則があります。何か目標を設定するとき、控えめな抱負を語るか、積極的な宣言をするかによって、将来が変わってくるかもしれません。これは予言が現実になる「自己成就予言」という心理効果によるもの。「○○になる!」宣言が夢を現実に近づける理由について、具体例を挙げて解説します。

    掲載日:2019年04月18日ストレス
  • ごほうびは逆効果?「ホンモノのやる気」の伸ばし方

    ごほうびは逆効果?「ホンモノのやる気」の伸ばし方

    【心理カウンセラーが解説】子どもに勉強やお手伝いをさせるために、「ごほうび」を与えることは有効な手段の一つ。でも与え方を間違えると、逆効果になってしまいます。「エンハンシング効果」「アンダーマイニング効果」という2つの心理効果を理解し、子どもの「ホンモノのやる気」を伸ばす上手なごほうびの与え方を実践していきましょう。

    掲載日:2019年04月08日ストレス
  • 頑張りすぎて無気力に…「やる気の変動が激しい人」がすべきこと

    頑張りすぎて無気力に…「やる気の変動が激しい人」がすべきこと

    【心理カウンセラーが解説】やる気が出るとがむしゃらに頑張るのに、しばらくすると、急にリバウンドのように無気力になってしまう……。このような極端な傾向に気づいたら、自分の心のあり方を見直すタイミングかもしれません。フロイトの精神分析理論をもとに、「頑張りたい自分」と「楽をしたい自分」が同居する心のメカニズムを解説します。やる気の炎を上手に保ちながら、自分らしい人生を送るコツについて考えてみましょう。

    掲載日:2019年04月08日ストレス
  • 不安感・劣等感が強い……「生きにくさ」の克服法

    不安感・劣等感が強い……「生きにくさ」の克服法

    【心理カウンセラーが解説】人前で話すことや挑戦場面への不安が強く、思い切って行動できない、自分に自信を持てなくなってしまう……。こうした気持ちはなぜ生じるのでしょう? 「生の欲望」「死の恐怖」という有名な心理学のキーワードをもとに、不可能を可能にする考え方をお伝えします。

    掲載日:2019年03月12日ストレス
  • 受験生と燃え尽き症候群・上手なストレスケアのコツ

    受験生と燃え尽き症候群・上手なストレスケアのコツ

    【現役カウンセラーが解説】受験シーズン中、シーズン後に気をつけたい「燃えつき症候群」。国公立派と私大派では、燃えつき症候群的な症状の出方が若干異なるようです。注意すべき時期と、上手にストレスを緩和させるメンタルケアのコツ・対策法を解説します。

    掲載日:2019年03月11日ストレス
  • スクールカースト、ママカースト…人間関係の序列はなぜできる

    スクールカースト、ママカースト…人間関係の序列はなぜできる

    【心理カウンセラーが解説】「スクールカースト」「ママカースト」「マンションカースト」など、学校生活でも大人の社会でも発生し、しばしば問題になる人間関係の序列。コミュニティ内ではなぜ排他的で序列的な構造ができてしまうのでしょうか? その背景と、いわゆる「○○カースト」のストレスから自由になる方法について解説します。

    掲載日:2019年03月07日ストレス
  • イクメンが注意すべき「父・息子問題」

    イクメンが注意すべき「父・息子問題」

    【カウンセラーが解説】近年「母と娘」の問題は話題になっていますが、「父と息子」の問題もまた複雑でさまざまなトラブルが生じやすいものです。父権を振りかざす「頑固おやじ」タイプの父親は、息子とよくぶつかり合うものですが、「イクメン」タイプの父親とその息子との関係はどうでしょう? 息子を「自分で決断できる男」にするための、父親の子育てについて考えてみましょう。

    掲載日:2019年03月06日ストレス
  • 小学生の子に「劣等感」を植えつけてはいけない理由

    小学生の子に「劣等感」を植えつけてはいけない理由

    【カウンセラーが解説】イヤイヤ期はとっくに終わり、思春期はまだ先……。小学生の子どもたちは、無邪気に毎日を楽しんでいるように見えるかもしれません。しかし、小学時代はこの年代ならではの「勤勉性」という発達課題に必死に挑戦しています。人生において必要な有能感を育む大切さと、劣等感を植え付けないための注意点を解説します。

    掲載日:2019年02月06日ストレス
  • やる気と集中力をキープするシンプルな方法

    やる気と集中力をキープするシンプルな方法

    【カウンセラーが解説】勉強も仕事も、やる気が出ない、続かない……。その原因は「2つのモチベーション」をバランスよく満たせていないからかもしれません。学ぶ楽しさや知的好奇心を満たす内発的動機づけと、報酬や地位につながる外発的動機づけの2つをうまく使って、継続的にやる気をキープしていきましょう。

    掲載日:2019年02月05日ストレス
  • 前のページへ
  • 1
  • 27
  • 28
  • 29
  • 69
  • 次のページへ

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら