一政 晶子

管理栄養士・米国登録栄養士(RD) / 栄養管理・療養食 ガイド 一政 晶子

いちまさ あきこ

管理栄養士、米国登録栄養士(RD)、米国栄養サポート臨床師(CNSC)、臨床栄養学修士。急性期病院の現場で働く栄養士経験を活かしながら、実用的な栄養管理のコツと、病気ごとの療養食・食事療法の基礎知識をお届けします。

ガイド記事一覧

  • 幼児の食事の量と栄養バランス【管理栄養士が解説】

    幼児の食事の量と栄養バランス【管理栄養士が解説】

    いつまでも子供の食パターンに合わせた食事作りをしていませんか? 2歳、3歳~5歳あたりまでの幼児は何をどれくらいの量食べればいいのか、食事や間食のアイデアも併せてご紹介します。偏食の予防・改善のコツもぜひ活用してください。

    掲載日:2016年08月01日栄養管理
  • 離乳食・幼児食…子供の好き嫌いの直し方・付き合い方

    離乳食・幼児食…子供の好き嫌いの直し方・付き合い方

    幼児期の食習慣の形成はとても大切であり、この時期の食育が一生の栄養管理の基本となります。今回は1~4歳くらいの子供の好き嫌いと上手に付き合うコツを紹介します。これを読めば今日から余裕を持って食育できるはず!

    掲載日:2015年11月02日栄養管理
  • 3大栄養素(炭水化物・たんぱく質・脂質)

    3大栄養素(炭水化物・たんぱく質・脂質)

    3大栄養素とは、炭水化物・たんぱく質・脂質の3つを指します。それぞれの栄養素が体に与える影響を、具体的な体内での働きや食材などを挙げて分かりやすく説明します。

    掲載日:2015年10月25日栄養管理
  • 下痢に困っている人の食事療法

    下痢に困っている人の食事療法

    多くの場合、下痢は特別な治療をせずに症状が良くなりますが、様々な理由で慢性的な下痢に悩まされている人もいます。病気やその他の理由で慢性的な下痢に悩まされている人は食事にも注意しましょう。

    掲載日:2015年09月22日療養食・食事療法
  • 痛風の食事・栄養療法

    痛風の食事・栄養療法

    痛風の食事療法をいうと「プリン体の制限」というイメージがありますが、実はもっと奥深いのです。最近の新しい情報と併せて、食事療法をまとめてみました。

    掲載日:2015年09月20日療養食・食事療法
  • ビタミンCの効果・不足・過剰摂取

    ビタミンCの効果・不足・過剰摂取

    ビタミンCは美容や抗酸化作用があり、調理により失われやすいことはよく知られていますが、実はそれだけではなくもっと奥が深いビタミンです。食生活の乱れで、ビタミンCの欠乏症である壊血病もただの昔話ではなくなってきました。

    掲載日:2015年09月10日栄養管理
  • 2歳までの栄養が、子どもの生涯健康に影響する?

    2歳までの栄養が、子どもの生涯健康に影響する?

    妊娠中を含めた1000日間の栄養が、子どもの生涯健康に影響するということをご存知でしょうか?この概念は「DOHaD(ドーハッド)」と呼ばれ、世界的な考え方になりつつあります。日本では女性のやせ型が多く、出生時の体重が減少傾向にあるため、子どもが成人した時に病気になるリスクがあがることが心配されています。

    掲載日:2015年06月03日栄養管理
  • 近年、クローン病の食事療法に大きな変化が!?

    近年、クローン病の食事療法に大きな変化が!?

    クローン病の食事療法といえば、低脂肪・低残渣・低刺激が主流でした。そして栄養剤といえば腸の負担を減らすために成分栄養剤が主流でしたが、近年大きな変化が見られます。

    掲載日:2015年03月27日療養食・食事療法
  • カラダの健康を握る?プロ・プレバイオティクス

    カラダの健康を握る?プロ・プレバイオティクス

    プロバイオティクスにプレバイオティクス……。カタカナばかり並んでいて分かりにくいですよね。名前は似ているのに、その正体は全く別です。これらの違いや役割、多く含まれる食べ物を説明します。

    掲載日:2015年01月30日栄養管理
  • 大ブレーク間近?注目の野菜「ケール」

    大ブレーク間近?注目の野菜「ケール」

    日本では、青汁の原料としてよく知られている「ケール」。実は、サラダ、スムージー、煮込み、又はオーブンで焼いても美味しく頂け、見た目もオシャレなだけではなく、栄養素もビックリするほど優れた野菜なのです。

    掲載日:2014年12月27日栄養管理