かねこ ゆきこ
子供がいても、仕事があっても。モノが少ない、快適な生活を提案。
子供の頃より「シンプル」「ミニマム」に関心を抱く。学生時代より10年間の一人暮らし賃貸住まい時代に、少ないモノで楽しく暮らすノウハウを模索。出版社にて書籍編集に携わったのちフリーランスに。結婚後二児を得て、新たなシンプルライフの構築にいそしむ日々。
化粧品をすっきり整理・収納!片付けられない人が意識すべきステップ
いつの間にか増えてしまうコスメ。使わないのに捨てられない化粧品を、すっきり収納・整理する方法、コツ、アイデアをご紹介します。基本のステップは「間引く」と「片付ける」。必要なアイテムを厳選収納して、毎日のメイク時間を短縮しましょう!
増え続ける本の保管方法は?ベランダへ収納する方法も⁉︎
どうしても捨てられない本もある。どうしたら見た目はスッキリ、取り出しやすく本を収納できるのか?今回は増え続ける本を保管する方法をご紹介いたします。ベランダを書棚にしていたお話もぜひ参考にしてみてくださいね。
欲しいものノートで物欲を整理しよう!リストの書き方・コツ
「欲しいものノート」の書き方とは? 欲しいものノートにリストを記入すれば物欲も整理することが出来ます。シンプルライフは、物欲を否定するのではなく、徹底的に物欲と向き合うことをおすすめします。そのやり方の一つが「欲しいものノート」なのです。
綺麗な家の共通点 いつも片付いてる部屋3つの法則
いつも綺麗に片付いているお家には共通点があります。これまで何軒ものお宅を拝見してきた経験を通してわかった、リビング等の部屋が片付いて見える実例、床やテーブルの上にモノを置かない、収納アイテムを活用する等の「たった3つの法則」をまとめてみました。
御札・お守りの処分はどうする? 古くなったものの処分方法
初詣の際、お守りや御札をいただくことは多いでしょう。そうなると、去年のもの、あるいはその前から持っている古いものは処分した方がいいような気がしますね。しかし、そのまま「可燃ゴミ」の袋に入れる気にはならないのが人情です。では、どうすれば……?
物を長く使う工夫とは? 少ない物で楽しく暮らす!
少ない物で楽しく暮らすのが、シンプルライフの理想。物を長く使う工夫をしてみましょう。間に合わせの物を我慢して使ったり、使い捨てするのはイヤ。「工夫する」「自分で作る」といった、クリエイティビティを問われる場面が生じてきます。
和の暮らしはシンプルになれる……和の取り入れ方
最近、「和」を暮らしに取り入れる人が増えています。和の暮らしは生活をシンプルにしてくれる効用があるんですよ。今回は、和の暮らしについて、アイテムの取り入れ方などご紹介いたします。暮らしをシンプルにするのにおすすめです。
シンプルな暮らしのために……キッチンのモノを減らす片付け方法とは
シンプルな暮らしをするには、清潔感のあるすっきりとしたキッチンが欠かせません。しかし、キッチンはモノがあふれかえるスペース。狭い! 片付かない! などキッチンスペースにお困りの皆様、キッチンのモノを減らすと、暮らし全体がスッキリします。
制服は捨てる?寄付する?着なくなった制服の活用方法
卒業しても、なかなか捨てる気になれない「制服」。誰かの役に立つ「寄付」、省スペースでの保管など、制服を捨てる以外の活用法をご紹介。着なくなった制服を処分する前に、できることなら捨てずに生かし、次の人につなげる方法を見つけたいですね。
DIYでベランダガーデニングに簡単チャレンジ!
ベランダで緑のカーテンや野菜作りをしてみたいけど、専用の鉢や用具を持ちたくないし、土の始末も面倒……そんなあなたにご提案!DIYで鉢や棚などを手作りしてベランダガーデニングをもっと簡単に始めましょう!モノを増やすこともないのでおすすめです。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら