河野 真希

一人暮らし・簡単一汁三菜レシピガイド河野 真希

かわの まき

暮らしスタイリスト・一人暮らしアドバイザー・料理家。自らの一人暮らし体験を元に取材や研究を重ね、各種メディアで情報を発信。料理や家事、インテリアなど、気持ちのいい暮らしを作る、はじめるためのライフスタイル提案を行う。

ガイド記事一覧

  • 買ってよかったと思える! 一人暮らし用ソファの選び方

    買ってよかったと思える! 一人暮らし用ソファの選び方

    一人暮らしの憧れ家具・ソファ。でも、でも、制約の多い一人暮らしにとって、買って良かったと思えるソファ選びは意外と難しいもの。買ってよかった! と思えるサイズや形、座り心地などソファを買うときに押さえておきたい基本情報と、チェックポイントをまとめました。

    掲載日:2021年12月16日一人暮らし
  • 子供にも人気! チンゲン菜のきんぴらレシピ

    子供にも人気! チンゲン菜のきんぴらレシピ

    噛んだときのシャキシャキとした食感が魅力のチンゲン菜。チンゲン菜は葉の形のまま調理することが多いですが、細切りにして、きんぴらにしてみました。甘辛い味がご飯によく合う。お弁当のおかずにもおすすめの一品です。

    掲載日:2021年12月15日簡単一汁三菜レシピ
  • ナスとズッキーニの焼サラダレシピ……バルサミコ酢香る副菜

    ナスとズッキーニの焼サラダレシピ……バルサミコ酢香る副菜

    焼き色をつけたナスとズッキーニにバルサミコ酢をさっとからめて食べる副菜、温かいサラダです。バルサミコ酢の独特な甘みと旨みと香りがナスとズッキーニに染みこみます。冷めても美味しいので、おもてなしの一品にもおすすめです。

    掲載日:2021年12月15日簡単一汁三菜レシピ
  • アボカドと豆乳のムースレシピ……フードプロセッサーで簡単!

    アボカドと豆乳のムースレシピ……フードプロセッサーで簡単!

    アボカドと豆乳を使ったおかずムースです。材料をフードプロセッサーに入れて混ぜたら、あとは器に入れて固めるだけなので簡単。器の底にスモークサーモンを入れることで、旨みや塩気をアップするとともに、二層になって見た目も可愛く。おもてなしにおすすめです。

    掲載日:2021年12月15日簡単一汁三菜レシピ
  • 冷奴の豆鼓だれレシピ……変わりだれでひと工夫!

    冷奴の豆鼓だれレシピ……変わりだれでひと工夫!

    豆鼓とは、黒豆(黒大豆)に塩を加えて、発酵させた中華調味料。それを使いやすくペーストにしたものが豆鼓醤です。今回はそれを冷奴のたれに使ったレシピです。醤油で食べることが多いお豆腐をいつも違った味わいで食べてみましょう。

    掲載日:2021年12月09日簡単一汁三菜レシピ
  • 定番のお味噌汁献立……しじみの味噌汁は栄養も旨みもたっぷり!

    定番のお味噌汁献立……しじみの味噌汁は栄養も旨みもたっぷり!

    小さいながらも栄養がたっぷり詰まったしじみを美味しく食べましょう。定番である味噌汁の作り方をご紹介します。肝機能を高める効果があると言われているので、ビールを飲み過ぎたときにもおすすめ。しじみから出る旨みで出汁いらずです。今晩の献立にいかがでしょうか。

    掲載日:2021年12月09日簡単一汁三菜レシピ
  • 新感覚! かつおのエスニック風カルパッチョレシピ

    新感覚! かつおのエスニック風カルパッチョレシピ

    今回は、かつおをパクチー、スイートチリソース、ナンプラーなどのエスニック風な薬味とたれに合わせて、カルパッチョでいただきます。かつおは生姜やニンニク、醤油やポン酢で食べるのが定番かもしれませんが、意外にもエスニックな香味野菜や調味料もよく合いますよ。

    掲載日:2021年12月07日簡単一汁三菜レシピ
  • さんま缶で作るうざく風レシピ! 土用の丑の日に作ろう

    さんま缶で作るうざく風レシピ! 土用の丑の日に作ろう

    「うざく」とは、うなぎとキュウリの酢の物のこと。うなぎの代わりに、さんま缶を使ってうざく風の酢の物を作るレシピを紹介します。夏の香味野菜をたっぷりと使うことで、食欲をそそる一品になりました。土用の丑の日の献立に、ぜひ加えてみてくださいね。

    掲載日:2021年11月24日簡単一汁三菜レシピ
  • スピード担々麺定食レシピ(作り置き+夕15分)

    スピード担々麺定食レシピ(作り置き+夕15分)

    今回は手早く作れる担々麺をメインに、副菜二品をつけた一麺二菜の献立・レシピをご紹介いたします。使い回しの効く中華風肉味噌を使い、帰宅後わずか15分でラクラクご飯の段取りもご紹介します。中華風肉味噌は他の料理にも使いまわしが効くので、おすすめです。

    掲載日:2021年11月24日簡単一汁三菜レシピ
  • チャッカマンの捨て方など……不用品処分術

    チャッカマンの捨て方など……不用品処分術

    一人暮らしで「どうやって捨てたらいいの?」と困ものをピックアップ。チャッカマンの捨て方など、リサイクルも含め、処分の方法をまとめて紹介します。ゴミ捨てはルールを守って、正しく。一人暮らしをする上で絶対に守りたいことのひとつですね。

    掲載日:2021年11月23日一人暮らし
  • 前のページへ
  • 1
  • 5
  • 6
  • 7
  • 90
  • 次のページへ

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら