いのうえ けいこ
安心・安全な住まいを見極め、女性視点でサポートする一級建築士
マンション設計に携わった経験を数多く持つ一級建築士が、住まいの性能を解説。性能評価申請に関わったマンションは20棟以上。設計事務所設立後は子育ての経験を生かし保育園の設計なども行う。その他に戸建て・マンション購入セミナー講師、新聞へのコラム連載など。
無駄にクーラーを使わない!涼風間取り
暑さのピークは過ぎつつありますが、昼は暑く夜は寝苦しい日はもう少し続きます。クーラーに頼りすぎると健康によくないし、光熱費も気になります。そこで今回は、少しでも涼しく過ごせる風通しの良いマンションの間取りを考えてみましょう。(初出2007年7月)
中古住宅にも長期優良認定制度、2014年度から
2009年に始まった「長期優良住宅制度」は、耐久性の高い新築住宅を増やすことを目的にできた制度ですが、2014年度から中古住宅も対象になるようです。実施に先立ち概要を確認しておきましょう。
住みながら解決する住まいの遮音性
住んでしまってから気づくことの多い音の問題。事例別に、住まいながら解決する方法を模索してみましょう。今回は住まい手が自分でできる対策を中心にご紹介します。
ここが違う!性能表示付きマンション
東京で着工した新築マンションでは約8割が取得し、すでにスタンダード化してきたともいえる性能表示付きマンション。利用したマンションは利用しないマンションに比べ、こんな点が有利!です。
窓まわりで日射を防ぎ涼しく住まう方法
暑い夏には窓の日射対策が効果的です。窓まわりを演出するカーテン、ブラインド、シェードなどの装飾品をつかって上手に日射をシャットアウト。窓まわりに工夫して、ぜひこの夏を涼しくのりきりましょう!
今注目の再生可能エネルギー 太陽光発電と風力発電
最近耳にするようになった「再生可能エネルギー」とはどのようなエネルギーのことをいうのでしょうか。将来を見据え、日本が普及させようとしている再生可能エネルギーの中から太陽光発電と風力発電をご紹介します。
マンションのモデルルーム見学10のオキテ
マンションのモデルルーム見学に行こうと考えているみなさんへ。モデルルーム見学の際に「ここだけは注意すべき10のオキテ」をまとめました。お出かけ前の必見です!
近居のススメ
東日本大震災後、同居が見直されるようになったというけれど、実際のはなし、同居ってどうなの? 独立して居を構える、どちらかの親と同居する、それとも実家の近場で探すなど、選択肢はたくさんあるけど、結婚後、住まいをどこに構えますか?
「住宅性能評価制度」で安全なマンションを見極める
これからの住まいは安心・安全がキーワードです。「性能評価付き」であることもマンション選びのコツのひとつです。今回は「住宅性能表示制度」ってなに?をテーマに、制度の概要やメリットをご紹介します。
間取りで検証! 水回りの騒音問題
トイレの排水音や隣人の夜中のシャワー音が気になる…水回りから出る騒音も悩みのタネになりがちです。一つの回避策として上下左右の住戸の間取りをチェックすることがあります。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら