日本を睡眠先進国にするため、正しい快眠習慣の普及に努める専門医

日本医師会、日本睡眠学会所属。ビジネス・コーチと医師という2つの仕事を活かし、行動計画と医学・生理学の両面から、あなたの睡眠の質の向上に役立つ情報をお届けします。快眠グッズや気になる研究発表など、睡眠に関連する最新情報も豊富にご紹介します。

ガイド記事一覧

  • 起きたい時刻に目を覚ます!自己覚醒法

    起きたい時刻に目を覚ます!自己覚醒法

    寝起きが悪い人に朗報です! 自分が起きたいときに目覚められる、簡単な方法があります。しかも、2人に1人が実行可能というデータも! 夢の起床術 「自己覚醒法」 について、詳しくご紹介します。

    掲載日:2009年07月27日睡眠
  • 5分間の二度寝が1日を幸せにする

    5分間の二度寝が1日を幸せにする

    目覚まし時計が1個じゃ足りない! 何度アラームが鳴っても起きられない人に、耳寄りな話です。実は、二度寝にも良いことがいっぱい。積極的に二度寝を楽しんで、幸せな1日を始めませんか?

    掲載日:2009年07月23日睡眠
  • これで安心!スッキリ起きられる目覚まし時計

    これで安心!スッキリ起きられる目覚まし時計

    新しい生活が始まる春。でも、「春眠暁を覚えず」の季節でもあります。頑張っている人が、時間通りに起きなければいけない時に、楽しくスッキリと、かなり確実に起きれる目覚まし時計ベスト5をご紹介します。

    掲載日:2009年07月23日睡眠
  • 会議のお供に…コンビニの眠気覚まし商品

    会議のお供に…コンビニの眠気覚まし商品

    秋の夜長を楽しんで夜更かしした翌日ほど、会社ではシャキッとしていたいものです。特に昼食後の会議は要注意! 危ないなっと思ったら、すぐにコンビニで眠気覚ましの商品を買えば、準備万端です。

    掲載日:2009年07月23日睡眠
  • 「睡眠日誌」で良質な短時間睡眠を実現!

    「睡眠日誌」で良質な短時間睡眠を実現!

    睡眠時間をもう少し削りたい! でも、日中に眠くなるのはイヤ! そんな贅沢なあなたに、布団の中で過ごす無駄な時間を削る「睡眠制限療法」をご紹介します。その高い効果は、医療機関でも実証済みです。

    掲載日:2009年07月23日睡眠
  • 2度寝もOK? つらい時は寝逃げが有効!

    2度寝もOK? つらい時は寝逃げが有効!

    うつ病の主な症状の1つは不眠であり、また不眠はうつ症状を悪くする要因でもあります。うつと不眠の負のスパイラルから抜け出す方法は、あるのでしょうか? 答えは意外にも、「睡眠」そのものに隠されていました!

    掲載日:2009年07月23日睡眠
  • 快適な睡眠に効く7つのポイント

    快適な睡眠に効く7つのポイント

    厚生労働省は、より充実した睡眠のためのガイドラインを発表しています。その中の「快適な睡眠のための7箇条」を実践できれば、体と心の病気の発症や悪化の予防に役立ちます。

    掲載日:2009年07月23日睡眠
  • あなたの睡眠はヒバリ型? フクロウ型?

    あなたの睡眠はヒバリ型? フクロウ型?

    快適な睡眠ライフを送るための基本は、自分がどのような眠りをしているかを、理解することです。睡眠のパターン分類シリーズ第1回は、得意な時間帯によるタイプ分けをご紹介します。あなたは夜型? それとも朝型?

    掲載日:2009年07月23日睡眠
  • 寝すぎる自分をやめる究極スキル&アイテム

    寝すぎる自分をやめる究極スキル&アイテム

    あ~っ、また2度寝してしまった! そんな後悔の日々は、過去のことにしてしまいましょう。気合で起きるのではなく、システムでスッキリ目覚める方法を、ご提案します。2008年を新しい人生の第1歩に!

    掲載日:2009年07月22日睡眠
  • 目覚めスッキリ!フケない人の朝時間活用法

    目覚めスッキリ!フケない人の朝時間活用法

    朝時間を利用して若返りましょう! スッキリ目覚めて、身もココロも若々しくなれるような習慣をご提案します。アンチエイジングからリバースエイジングを目指して、良い意味での年齢不詳になって下さい!

    掲載日:2009年07月22日睡眠