つぼた さとる
日本を睡眠先進国にするため、正しい快眠習慣の普及に努める専門医
日本医師会、日本睡眠学会所属。ビジネス・コーチと医師という2つの仕事を活かし、行動計画と医学・生理学の両面から、あなたの睡眠の質の向上に役立つ情報をお届けします。快眠グッズや気になる研究発表など、睡眠に関連する最新情報も豊富にご紹介します。
気持ちを楽にする呼吸法!寝床でできるストレス解消術
グッスリ眠るためには、布団に入る前にストレスを解消しておくのが一番ですが、いつもそうできるとは限りません。寝床についてからでも、呼吸を上手くコントロールするとリラックスできます。ここでは、眠る直前にストレスを解消するための呼吸法プラスアルファをご紹介します。
睡眠をもっと快適にしてくれる iPhone アプリ
ユーザーが急増中の iPhone。数ある iPhone アプリの中から、寝つきを良くするアプリと目覚めをスッキリさせてくれるアプリを、それぞれ2つずつご紹介します。
カフェインが効くまでの時間の目安…効果的な眠気対策に
【医師が解説】眠気覚ましの強い味方・カフェインが効くメカニズムと、カフェインが多く含まれている飲料や食材、上手なカフェインの摂り方について解説します。カフェインが効くまでの時間も考えて、効率的に摂取しましょう。
ヒトとはこんなに違う! 動物たちの不思議な眠り
9月20日から26日までは動物愛護週間です。ヒトと動物の睡眠に違いはあるの? 睡眠時間が最も長い動物は? 動物も夢を見るの? などの疑問にお答えします。さらに、イルカや渡り鳥の睡眠スーパーテクニックもご紹介します。
老後も安心! 認知症にならないための眠り方
認知症の患者さんは現在200万人を超え、今後も確実に増えていきます。日中の過ごし方や睡眠の習慣によって、認知症にかかりにくくなることをご存知ですか? ここでは、認知症と睡眠の関係や、認知症にならないための眠り方・目覚め方をご紹介します。
和のアイテム活用! 先人の知恵に学ぶ熱帯夜の快眠術
史上最高の暑さが続きますが、こんなときこそ基本に立ち返って、伝統的な生活の仕方やアイテムを取り入れてみましょう。今回は、陶枕や籐枕、寝ゴザ、蚊帳をご紹介します。昔のものを使うと、お金の節約にもなりますよ!
天井を回る光が眠りを誘う「ライトスリーパー」
天井を回る光を眺めるだけで寝つきが良くなる…。不眠に悩んでいたデザイナーが開発した「ライトスリーパー」は、とてもユニークでかわいい睡眠促進グッズです。マスコミでも取り上げられて大注目の「ライトスリーパー」を、ご紹介します。
退職後に不眠症?リタイヤ世代の睡眠障害の傾向と対策
定年になったら、思いっきり自分の好きなことをしたい! そんな夢の実現には、健康であることが基本条件。リタイア前後の団塊世代の方が陥りやすい睡眠障害と、セカンドライフを満喫するための上手な睡眠のとり方をご紹介します。
調査で判明! こんなにいる「隠れむずむず脚症候群」
6月2日は「むずむず脚症候群の日」の日です。それにちなんで、最近行われた「むずむず脚症候群に関する認識・実態調査」をご紹介します。 病気の名前は少しずつ知られるようになってきましたが、きちんと診断されていない人がまだ多いようです。
食事制限だけではダメ? 睡眠と高血圧の関係
食事の塩分には気をつけているし、薬もきちんと飲んでいるのに、なかなか血圧が下がらない。こういう治りにくい高血圧は、睡眠障害が原因かもしれません。睡眠不足が続くと、生活習慣病を起こして寿命を縮めることがありますから、ご注意ください。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら