福一 由紀

ファイナンシャルプランナー / 仕事・給与ガイド福一 由紀

ふくいち ゆき

家計のことならお任せ! セミナー、執筆、企画監修、コンサルティングなど身近なお金の情報を提供しています。

  • はてなブログのアイコン

ガイド記事一覧

  • 給料の何割を貯蓄すべき?平均貯蓄率は手取りの30%【2022年最新版】

    給料の何割を貯蓄すべき?平均貯蓄率は手取りの30%【2022年最新版】

    貯蓄割合の目標は、年齢やライフステージ、家族構成などによって変わります。貯蓄目標の目安は、1人暮らしは手取り収入の3割、夫婦2人(共働き)の場合は手取り収入の4割、子育て期は手取り収入の3割といわれていますが、実際はどうでしょうか?

    掲載日:2022年07月29日預金・貯金
  • 貯蓄ゼロがこんなにもいる!? 高齢者の平均貯蓄額【最新・2022年版】

    貯蓄ゼロがこんなにもいる!? 高齢者の平均貯蓄額【最新・2022年版】

    「老後資金2000万円」必要といわれていますが、実際の高齢者世帯の貯蓄状況はどのようになっているのでしょうか? 高齢者平均貯蓄は2000万円を超えていますが貯蓄ゼロは18%もいるとか。高齢者の貯蓄事情をご紹介します。

    掲載日:2022年07月14日定年・退職のお金
  • 退職後の健康保険はどうする? 3つの選択肢!

    退職後の健康保険はどうする? 3つの選択肢!

    退職後に忘れてはいけないのが健康保険の手続き。病気になってから慌てないためにも、きちんと健康保険の加入手続きをしましょう。 選択肢は、国民健康保険に加入する、任意継続被保険者になる、被扶養者になるの3つです。

    掲載日:2022年07月12日仕事・給与
  • 高い?低い?年齢別の平均給与額【最新・2022年版】

    高い?低い?年齢別の平均給与額【最新・2022年版】

    同年代でも、性別や雇用形態、学歴、業種によって給料事情が違うもの。2022年発表、厚生労働省「令和3年賃金構造基本統計調査」の調査結果をもとに年齢別の平均給与を紹介します。

    掲載日:2022年07月12日仕事・給与
  • ボーナスの使い道ランキング!【2022年・夏最新版】

    ボーナスの使い道ランキング!【2022年・夏最新版】

    2022年の夏ボーナス、このお金の使い道はどう考えている人が多いのでしょうか? 最新のボーナスの使い道ランキングを紹介します。2022年夏ボーナスはコロナ禍での前年の支給より増えるという調査がでています。ボーナスを手にできた人はどうするのでしょうか?

    掲載日:2022年07月04日仕事・給与
  • 契約社員はボーナスをもらえる? 平均相場はいくら?【2022年最新版】

    契約社員はボーナスをもらえる? 平均相場はいくら?【2022年最新版】

    給与所得者にとってボーナスは特別な収入です。ただし、給料をもらう働き方をしていても、ボーナスが支給されるかどうかはわかりません。正社員でも支給がない場合もあるボーナスですが、契約社員はもらえるものなのでしょうか? 契約社員のボーナス事情をご紹介します。

    掲載日:2022年07月01日仕事・給与
  • 2022年夏・公務員のボーナス平均支給額はいくら?

    2022年夏・公務員のボーナス平均支給額はいくら?

    2022年夏の公務員のボーナス平均支給額、ボーナス事情を紹介します。国家公務員のボーナスは民間の給与事情をもとに法律によって決められています。国家公務員のボーナスの決まり方、気になる支給日についてご紹介します。

    掲載日:2022年06月27日仕事・給与
  • 2022年夏ボーナス平均支給額ランキング

    2022年夏ボーナス平均支給額ランキング

    2022年夏ボーナス平均支給額ランキングをお伝えします。日本経済新聞社の調べによると、大手企業の2022年の夏ボーナスは前年比6.10%増と4年ぶり増加となりました。業種別のボーナス事情、夏のボーナス支給額の多い企業トップ20などをご紹介します。

    掲載日:2022年06月27日仕事・給与
  • 年収500万円の人の平均貯蓄額はいくら?

    年収500万円の人の平均貯蓄額はいくら?

    年収500万円世帯はどれくらいの貯金があるのでしょうか? 年収500万円世帯の平均貯蓄や年齢別の貯蓄事情をデータから読みときます。

    掲載日:2022年06月08日預金・貯金
  • 30代の平均貯蓄額はいくら?

    30代の平均貯蓄額はいくら?

    30歳代の貯蓄事情はどうなっているのでしょうか? 30歳代といえば、貯め始めの時期です。この時期にどれくらい貯めているのでしょうか?

    掲載日:2022年05月31日預金・貯金
  • 前のページへ
  • 1
  • 6
  • 7
  • 8
  • 43
  • 次のページへ

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら