中小企業の売上アップとライフプランを支援するFP

証券業界・保険業界でのかたちの無いものを売る営業経験から、中小企業の売上アップ、利益拡大に貢献、その企業に関わる人の収入を増やし、その人が自分らしく安心して豊かに暮らしていくためのライフプラン作りを支援する。

ガイド記事一覧

  • 銀行で住宅ローンを利用すると火災保険は必須?

    銀行で住宅ローンを利用すると火災保険は必須?

    銀行などの金融機関で住宅ローンを利用して家を買うケースが一般的ですが、その際火災保険の加入についても話がでてくることがあります。銀行で住宅ローンを組んだ際、火災保険もそこで加入するのが普通なのでしょうか。銀行と住宅ローン、火災保険のお話です。

    掲載日:2013年03月04日損害保険
  • 家財の火災保険、保険金額はどう評価するの?

    家財の火災保険、保険金額はどう評価するの?

    家財の火災保険を契約する際、保険金額はどう評価するのでしょうか。建物なら購入金額や建築金額などから金額を評価すればいいですが、家財の保険の評価はちょっとイメージしにくいですね。また、金額の評価の目安になるものはあるのでしょうか。家財の火災保険における保険金額評価について解説します。

    掲載日:2013年02月09日損害保険
  • 自賠責保険、2013年4月の料金改定動向!

    自賠責保険、2013年4月の料金改定動向!

    2013年(平成25年)4月1日より自賠責保険の保険料が改定され、全車種平均で13.5%の値上げとなります。これまでの自賠責保険の保険料値上げの背景や改定される自賠責保険の保険料について解説します。

    掲載日:2013年02月04日自動車保険
  • 損保と確定申告2【損害保険料控除・後編】

    損保と確定申告2【損害保険料控除・後編】

    確定申告をする際における損害保険料について解説する第2回目。具体的な損害保険料控除の金額やポイント、今後の動向なども交えてお話していきます。

    掲載日:2013年02月02日損害保険
  • 損保と確定申告1【損害保険料控除・前編】

    損保と確定申告1【損害保険料控除・前編】

    今年もやってきた確定申告の季節。損害保険料を支払った場合の税金の控除についての基礎から損害保険料控除のポイントまで解説します。

    掲載日:2013年02月02日損害保険
  • 火災保険と地震保険の保険金の支払われ方の違いとは?

    火災保険と地震保険の保険金の支払われ方の違いとは?

    火災保険と地震保険は、災害や事故などで保険金が支払われる場合、保険金の支払われ方が全く違います。火災保険、地震保険の保険金の支払われ方や保険としての考え方の違いをお話します。

    掲載日:2012年09月07日損害保険
  • 先読み!大改定はじまる自動車保険 改定のポイント

    先読み!大改定はじまる自動車保険 改定のポイント

    自動車保険の改定が大手損保を中心に2012年10月から始まります。2013年、2014年の経過措置期間を経て最終的に2015年に改定が終了します。近年にない大改定により加入の仕方が変わる自動車保険の改定内容について解説します。

    掲載日:2012年08月03日自動車保険
  • 先読み!大改定はじまる自動車保険 加入の考え方

    先読み!大改定はじまる自動車保険 加入の考え方

    自動車保険が2012年10月から大きく改定されます。2013年、2014年の経過措置期間を経て最終的に2015年に改定が終了する予定です。改定により加入の仕方が大きく変わる自動車保険の実務的な加入の仕方、考え方について解説します。

    掲載日:2012年08月03日自動車保険
  • 少額短期保険の使い方、3つのコツ

    少額短期保険の使い方、3つのコツ

    少額短期保険は保険業法等の一部改正により2006年4月1日から施行されています。制度発足から数年が経過して少額短期保険にもさまざまな業者や保険商品がでています。少額短期保険の使い方のコツについての各論を具体的に解説します。

    掲載日:2012年07月26日損害保険
  • 自動車保険の免責金額設定で保険料を節約する方法

    自動車保険の免責金額設定で保険料を節約する方法

    自動車を維持するコストは自動車保険を含めて何かと大変です。自動車保険に合理的に加入するために免責金額の設定をして保険料を安くする際のポイントと考え方についてお話します。

    掲載日:2012年05月31日自動車保険