田中 卓也

税金ガイド田中 卓也

たなか たくや

税理士であるガイドが避けては通れない税金の問題について、専門用語もかみくだいてわかりやすく解説。

ガイド記事一覧

  • 年収400万円で4万2000円をふるさと納税したら、所得税と住民税は、いくらずつ節税になる?

    年収400万円で4万2000円をふるさと納税したら、所得税と住民税は、いくらずつ節税になる?

    お金のこと、難しいですよね。老後の不安から、ますますお金を貯めたい、家計を守りたい、と思っている人も多いのではないでしょうか。皆さんからのちょっとした疑問にオールアバウトの専門家が回答するコーナーです。今回は、ふるさと納税の上限額について専門家が回答します。専門家に質問したい人は、コメント欄に書き込みをお願いします。

    掲載日:2022年11月25日税金
  • 子どものいない共働き夫婦で、夫の年収400万円、妻の年収300万円。それぞれいくらまでふるさと納税できますか?

    子どものいない共働き夫婦で、夫の年収400万円、妻の年収300万円。それぞれいくらまでふるさと納税できますか?

    お金のこと、難しいですよね。老後の不安から、ますますお金を貯めたい、家計を守りたい、と思っている人も多いのではないでしょうか。皆さんからのちょっとした疑問にオールアバウトの専門家が回答するコーナーです。今回は、ふるさと納税について専門家が回答します。専門家に質問したい人は、コメント欄に書き込みをお願いします。

    掲載日:2022年11月22日確定申告
  • 所得金額調整控除ってなに?2022年の年末調整や確定申告にも影響するので注意

    所得金額調整控除ってなに?2022年の年末調整や確定申告にも影響するので注意

    2020年から給与所得控除額や公的年金等控除の引き下げが実施されていますが、それの緩衝材として所得金額調整控除があります。給与所得控除額と公的年金等控除の引き下げを同時に受ける方、あるいは一部の高額給与所得者はこの適用対象です。2022年の年末調整・確定申告にもかかわってきますので注意が必要です。

    掲載日:2022年11月21日税金
  • 所得とは?収入とは?その意味や違いとは【動画でわかりやすく解説】

    所得とは?収入とは?その意味や違いとは【動画でわかりやすく解説】

    所得・収入とは、同じ意味のように思えますが、税法上では全く別もの。会社員にとっての「収入」とは、給与所得者の場合、年収が税法でいうところの収入にあたると捉えていいでしょう。「所得」とは、年収から給与所得控除を差し引いた後の金額を指します。様々な場合を例にとり、収入、必要経費、所得の計算方法を整理しました。

    掲載日:2022年11月21日税金
  • 年末調整で控除し忘れた! 期限はいつまで?確定申告すれば大丈夫?【動画でわかりやすく解説】

    年末調整で控除し忘れた! 期限はいつまで?確定申告すれば大丈夫?【動画でわかりやすく解説】

    年末調整の書類の提出期限は会社によってさまざま。年1回のことなので控除が漏れてしまうことも。年末調整での控除のし忘れはいつまでに訂正できるのでしょうか。年末調整が間に合わなくても、最終的には確定申告をすれば控除ができます。どのぐらい前の分までさかのぼれるのでしょうか。

    掲載日:2022年11月11日年末調整
  • 従業員100人以上の会社は導入に?「年末調整のデジタル化」とは

    従業員100人以上の会社は導入に?「年末調整のデジタル化」とは

    昨今、税務関連の提出書類についてもデジタル化が推進されています。年末調整についても、書類に書いて提出するのではなく、パソコンやスマホを使ってデジタル入力して提出させる会社が増えているのではないでしょうか。ここでは、従業員からみた年末調整デジタル化についてみていきます。

    掲載日:2022年11月09日年末調整
  • 2022年以降に居住開始した人は注意!住宅ローン控除はこう変わる

    2022年以降に居住開始した人は注意!住宅ローン控除はこう変わる

    マイホームを新築、取得するにあたって、住宅ローンを組んだ人は、「住宅ローン控除」で税金の優遇を受けられる場合があります。2022年以降に居住開始した人が2023年に「住宅ローン控除」を申請する場合は注意が必要です。なぜなら、税制改正の住宅ローン控除に、コロナ特例の住宅ローン控除が併設され、制度が抜本的に変わったからです。「借入限度額」「控除期間」「所得要件」「床面積要件」等の変更点について解説します。

    掲載日:2022年06月23日税金
  • 住民税を払えなくて督促状が届いたら? 分納の相談を

    住民税を払えなくて督促状が届いたら? 分納の相談を

    住民税を滞納すると、まず市区町村から「督促状」が届きます。実際にあったケースでは、それを払わずに放置したため最終的に「○○という従業員さんについてですが、○○年から○○年まで住民税が未納なので、給与の一部を差し押さえます」という通知が勤務先に来ました。社会的信用を失いかねない状況に陥る前にどのような対応をすればいいのでしょうか。

    掲載日:2022年06月03日税金
  • 軽自動車税とは?軽自動車税種別割のこと? 滞納するとどうなる?

    軽自動車税とは?軽自動車税種別割のこと? 滞納するとどうなる?

    軽自動車税種別割とは、一般的には軽自動車税と呼ばれ、4月1日現在の軽自動車の所有者に対して市区町村が課す地方税です。軽自動車税種別割の納付期限は5月末日です。税額は軽自動車の種類や排気量ごとに決まっていますが、車歴が13年経過すると「重課」として税金が高くなります。

    掲載日:2022年05月31日税金
  • 13年経過した古い車は自動車税・重量税が割り増しに

    13年経過した古い車は自動車税・重量税が割り増しに

    新車登録から13年経った古いガソリン車は自動車税種別割が割り増しになります。また、ディーゼル車の場合には11年経ったら自動車税種別割が割り増しとなります。2019年10月の消費税導入と引き換えに自動車諸税の呼称も大きく変更されていますのでリニューアルしていきましょう。

    掲載日:2022年05月30日税金
  • 前のページへ
  • 1
  • 5
  • 6
  • 7
  • 46
  • 次のページへ

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら