かわて やすのり
サラリーマン家庭のお金に関する素朴な疑問にお答えします
元製薬企業MR(医薬情報担当者)のCFP・1級FP技能士。日本ファイナンシャルプランナーズ協会に所属しており、協会会員向けの研修会や一般の方へのセミナーの企画・運営に携わっている。
外貨預金をすすめられました。どんなことに気を付けたらいい?
お金のこと、難しいですよね。コロナ禍もあって、ますますお金を貯めたい、家計を守りたい、と思っている人もいるのではないでしょうか。皆さんからのちょっとしたお金の疑問にオールアバウトの専門家が回答するコーナーです。今回は外貨預金のリスクについてです。専門家に質問がある人はコメント欄に書き込みをお願いします。
貯蓄ゼロってどういう意味?「貯金なし」の定義について解説
メディアなどで「貯蓄ゼロの世帯の割合」が取り上げられることがありますが、これは金融広報中央委員会が毎年行うアンケート調査が基礎データになっています。2021年のデータによると二人以上の世帯で22.0%、単身世帯で33.2%が貯蓄ゼロ(金融資産を保有していない)とされていますが、本当に実態を反映しているのでしょうか。今回は「貯蓄ゼロ」の定義について解説してみたいと思います。
2022年4月からの国民年金の受給額はいくら? 月額6万4816円
老後のお金や生活費が足りるのか不安ですよね。老後生活の収入の柱になるのが「老齢年金」ですが、年金制度にまつわることは、難しい用語が多くて、ますます不安になってしまう人もいるのではないでしょうか。そんな年金初心者の方の疑問に専門家が回答します。今回は、2022年度の国民年金受給額についてです。年金についての質問がある人はコメント欄に書き込みをお願いします。
イベントチケットを払い戻さなかった場合、税優遇が受けられる?
新型コロナの影響でイベントが中止になった場合、通常であれば購入済みのチケットの払い戻しを受けるかと思いますが、払い戻さなかった場合でも一定のイベントに関しては税優遇を受けられることをご存じでしょうか。今回は払い戻しをしなかったチケットの所得税の優遇制度について紹介します。
無職の人でも確定申告は必要?申告すると得することも
無職の人でも確定申告は必要なのでしょうか。今回は今までサラリーマンだった人が無職になった場合の確定申告について考えてみます。
失業保険を受給していると確定申告が必要?【2022年・確定申告】
会社員が離職した場合、次の就職先を見つける間に失業保険を受け取ることもあるかと思います。失業保険を受給している場合は確定申告の必要があるのでしょうか。今回は失業保険と確定申告について触れてみたいと思います。
雇用保険料が上がると年収400万円の人の保険料はいくら増える?
新型コロナの影響で雇用調整助成金の支払いが増加しており、2022年度秋から雇用保険料率の引き上げが検討されています。今回は保険料率が上がると年収400万円の人の保険料負担は、どの程度増えるのかを解説いたします。
【2021年・年末調整】給与所得者の保険料控除申告書の書き方
会社員やパート・アルバイトの方は秋になると年末調整書類を提出するかと思います。その一つに「給与所得者の保険料控除申告書」がありますが、記入方法が分からず戸惑う方も多いようです。今回は2021年(令和3年)版の保険料控除申告書の書き方について解説いたします。
【2021年・年末調整】給与所得者の扶養控除等(異動)申告書の書き方
秋になると会社員やパート・アルバイトの方は年末調整のための関係書類の提出を求められると思います。今回は提出する書類のうち「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」の書き方を解説いたします。
年末調整の「扶養親族」は誰?
会社員、パート・アルバイトの皆さんは年末調整書類を記入する際に「扶養親族」について迷われたことはありませんか? 今回は年末調整における「扶養親族」について解説します。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら