やの きくの
お金と時間を効率的に使う暮らし方の紹介
家事アドバイザー・節約アドバイザーとして、家事の効率化、家庭でできるSDGsを中心に、テレビ、講演、連載などで活動。 時短家事術、シニア家事のアドバイスをはじめ、「防災士」として家庭での備え、「食育指導士」の資格も持ち食品ロス削減をテーマにした講演など【著書】シンプルライフの節約リスト(講談社)他。
アイロンの選び方ポイント……スチームやコードレスなどの特徴
アイロンの選び方のポイント・それぞれのアイロンの魅力を紹介します。スチームアイロンかドライアイロンか、コードレスアイロンかコードありか、それぞれの特徴や魅力を解説。何を優先してアイロンを選ぶのか、評価基準の参考にしてみてくださいね。
意外と悩ましい「荷詰め」…エコバッグの上手な使い方
レジ袋が有料となり、エコバッグ(マイバッグ)を持ち歩く人も増えた昨今、今度はエコバッグの使い方で様々な問題も浮き彫りになってきました。エコバッグをどのように使えば上手に荷詰めができるのかを考えてみたいと思います。
暖房費を節約するための鉄則&簡単テクニック
エアコン、床暖房、石油ストーブ、石油ファンヒーター、ガスファンヒーターなど暖房器具には様々なものがあり、どれが節約になるのか気になるところ。暖房費を節約するための考え方をご紹介します。今ある暖房器具でも使い方によって暖房費を節約することも可能なのです。
野菜が高い時、どうやって食費を節約する? 買い物のしかたと便利グッズ
天候不順により今年も野菜が高い時期が続いています。今回はそんな野菜の価格高騰時に積極的に使いたい節約買物術や便利グッズをご紹介します。
キャッシュレス時代のスマートな家計管理の方法はどれ? 注意点は?
キャッシュレス時代にあう、スマートな家計管理とは? 便利なファイルや家計簿アプリなどを活用して、考えてみましょう。
リピーターも多い! 無印良品でおすすめな定番食料品5選
定番の人気商品から季節の味など、無印良品でおすすめな食料品をご紹介します。最後に今後定番になりそうな、話題沸騰の新作の情報も!
「洗濯」を時短&ラクにする方法は? 手間を省くのに使えるグッズも紹介!
苦手な家事で洗濯をあげる人は多くいますが、洗濯という家事は工程によって作業が全く違うものです。自分は洗濯の何が苦手なのか認識をして、そこを解決する方法をご紹介します。
キャッシュレス時代に意外と使える!100円ショップの財布比較
キャッシュレス時代の今、財布を出す機会が減っています。それなら財布にお金をかけなくても良いのでは? 今回は100円ショップ、セリア、キャンドゥ、ダイソーの財布を比較してみたいと思います。
「この家、臭い!」と思わせないために……気を付けたい玄関の使い方
家の顔である玄関。よその家で「この家臭い」と思ったことはありませんか? 逆に自分の家がそう思われないように、玄関の使い方を少し考えてみましょう。
カビ防止はボタン1つでできる!? シーズンオフにやりたい「エアコン」のお手入れ
エアコンの冷房時期はとくにシーズンオフになるときのメンテナンスが大切。今回は簡単にできるカビ防止のお手入れ方法をご紹介します。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら