越智 三起子

フランス語ガイド越智 三起子

おち みきこ

難しい!をワクワクに変えるフランス語教育のプロ

フランス語講師・翻訳家。Universite Paris 7, Sciences des Textes et DocumentsにてD.E.A.取得。フランス語教授法資格(DUFLE)所持。フランス語教室「パレコール」代表。松山大学・愛媛大学・愛媛新聞カルチャースクール講師。

ガイド記事一覧

  • フランス語のリズムをモノにして発音力向上……音節切りをマスター!

    フランス語のリズムをモノにして発音力向上……音節切りをマスター!

    フランス語らしい発音のために必要な正しいリズムやアクセントの練習。ところが、音節の切り方が理解できていないために不自然な場所にアクセントをおいてしまい、ぎこちない発音になっている例も。音節切りの基本をマスターして、発音上手を目指しましょう。

    掲載日:2024年04月23日フランス語
  • フランス語での相槌の打ち方!「へえ~そうなんだ」はどう表現?

    フランス語での相槌の打ち方!「へえ~そうなんだ」はどう表現?

    フランス語の相槌を打つことで、会話をはずませることができます。「そうなんだ!」などの相槌はどう表現すべき? 円滑なコミュニケーションや外国語学習という観点からも、相槌によって相手のフランス語をたくさん聞くことができるのは大きなメリットです。

    掲載日:2024年03月11日フランス語
  • Bonne année!フランス語で新年の挨拶をする際のフレーズ集

    Bonne année!フランス語で新年の挨拶をする際のフレーズ集

    フランス語で新年の挨拶をしてみましょう。「Bonne annee」をはじめ、毎年使えるフランス語挨拶のフレーズをご紹介! フランスの友人やビジネスパートナーに向けた手紙・メールなどで実践してみてくださいね。完全保存版フレーズです。

    掲載日:2024年03月05日フランス語
  • フランス語で「美味しい(おいしい)」を伝えよう! ポイントとコツ

    フランス語で「美味しい(おいしい)」を伝えよう! ポイントとコツ

    フランス語で「美味しい(おいしい)」をなんと言うかご存知ですか? 料理をいただいたお礼の気持ちや感想を伝えられると、よりいっそう食事の時間を楽しめそうですよね! 今日から使える、フランス語での「美味しかった」の伝え方をわかりやすくまとめてご紹介します!

    掲載日:2024年02月22日フランス語
  • ノエルの意味は?フランス語の基本単語やクリスマスの過ごし方

    ノエルの意味は?フランス語の基本単語やクリスマスの過ごし方

    「ノエル」というフランス語、意味はクリスマスです。では、サンタクロースは? フランスでの一般的なノエルの過ごし方など、クリスマス気分でノエルがらみのフランス語を勉強してみましょう。日本とは違う点、似ている点に着目するのも面白いです。

    掲載日:2024年01月17日フランス語
  • フランスの干支には「ねこ年」があるって本当?

    フランスの干支には「ねこ年」があるって本当?

    フランスで十二支は、中国占星術として人気。その中に時としてお目見えする「ねこ年」って何なのでしょうか? 今回は、この不思議な干支について徹底研究してみましょう。結論から言えば、フランスでは猫とうさぎが十二支バトルを繰り返しているという感じ……?

    掲載日:2024年01月15日フランス語
  • 月はフランス語で何という? 月にまつわるフランス語の表現

    月はフランス語で何という? 月にまつわるフランス語の表現

    フランス語で「月」は何と表現すればいいのでしょうか? 月の満ち欠けなど実用的なフランス語の表現から、月にまつわる有名フレーズまで一緒に勉強してみましょう。さらに、月の様々な形やお役立ちサイト、月に関係するフランス語の名言などもご紹介します。

    掲載日:2024年01月15日フランス語
  • ブルブルってどう言う? 寒いを表すフランス語

    ブルブルってどう言う? 寒いを表すフランス語

    フランス語で気候を表す表現は色々ありますが、決まりきった表現ばかりでなくニュアンスに応じて使い分けてみると話すことがもっと楽しくなります。今回は「寒い」を表す表現にしぼってお勉強してみましょう。ぜひ参考にしてみてくださいね。

    掲載日:2024年01月15日フランス語
  • ボジョレー・ヌヴォーでフランス語のお勉強!

    ボジョレー・ヌヴォーでフランス語のお勉強!

    毎年やってくるBeaujolais Nouveauの解禁日。日本人が耳慣れているフランス語の一つでもあるこの言葉を使ってフランス語のお勉強をしてみましょう。複合母音字の読み方や、nouveauの変化について解説します。

    掲載日:2024年01月13日フランス語
  • フランス語でステーキの焼き加減を伝える! 旅行で使える会話例

    フランス語でステーキの焼き加減を伝える! 旅行で使える会話例

    今回は旅行で使えるフランス語会話をご紹介いたします。せっかく注文したのに、何を聞かれているの? お肉好きなあなたには欠かせない、「ステーキの焼き加減」の表現をお勉強しましょう。あなたは、「ミディアム」をフランス語で言えますか?

    掲載日:2024年01月13日フランス語
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 16
  • 次のページへ

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら