モワソン 久恵

トラベルフランス語ガイドモワソン 久恵

もわそん ひさえ

フランスの素顔・日常生活を紹介するパリ在住ライター

自然療法士。長年暮らすうちにわかってきたフランス流「等身大の自分であることを大事に、人生を楽しむ暮らしの美学」。そのコツは、日本の暮らしにも取り入れられることがたくさんあります。そんなフランス人のエスプリ(精神)、人間臭い情緒溢れる会話とふれあいに満ちたパリの暮らしに関する情報を発信。

ガイド記事一覧

  • フランス語でお別れの挨拶……ワンランク上のフレーズとは

    フランス語でお別れの挨拶……ワンランク上のフレーズとは

    「さようなら」だけでは、ちょっと味気ないこともあるでしょう。フランス語でお別れの挨拶の際、お礼の言葉、相手を気遣った一言、次回に会う約束を付け加えることがあります。お世話になったお礼を言ったり、再会を願う言葉を集めてみました。

    掲載日:2024年07月21日フランス語
  • フランスのバレンタインデー過ごし方!プレゼントや役立つフランス語

    フランスのバレンタインデー過ごし方!プレゼントや役立つフランス語

    フランスのバレンタインデーの過ごし方にどんな習慣があるのでしょうか? 日本のバレンタインは女性から「告白する」日でもありますが、フランスのバレンタインデーは違います。フランスのバレンタイン事情を、関連するフランス語と一緒に紹介します。

    掲載日:2024年06月19日フランス語
  • フランス人のワインの飲み方は?どんな風にワインを飲んでいるのか

    フランス人のワインの飲み方は?どんな風にワインを飲んでいるのか

    フランスではフランス人みんなが浴びるようにワインを飲んでいるのでしょうか?ワインを飲んで歌って踊っているようなイメージがあるかもしれませんが、その飲み方は以外に節度あるものです。フランス人がどんな風にワインを楽しんでいるかを紹介します。

    掲載日:2024年04月28日フランス語
  • トリコロールの意味とは? フランス国旗の由来

    トリコロールの意味とは? フランス国旗の由来

    通称トリコロールの名でも知られているフランス国旗。世界でもっとも有名な国旗のひとつとして知られています。「自由・平等・友愛」を意味しているとも言われますが、実際のところはどうなのでしょうか。フランス国旗にまつわる由来など、あれこれ紹介します。

    掲載日:2024年04月22日フランス語
  • フランス語の「時間・時刻・日時」などの時間の聞き方・書き方

    フランス語の「時間・時刻・日時」などの時間の聞き方・書き方

    フランス語の時間、時刻の聞き方や書き方、そして日付の表現を、例文と一緒にまとめてみました。フランス語は様々な外国語の中でも特に、日本字にとって数字の表現が難しい言語かもしれません。 一緒に確認していきましょう。

    掲載日:2024年03月10日フランス語
  • フランス語で「お願いします」は? 旅行で使える簡単なフランス語

    フランス語で「お願いします」は? 旅行で使える簡単なフランス語

    今回は、いろいろな場面で使える言葉として、「お願いします」「これ」という意味を表す、フランス語2つの表現をご紹介します。外国語はフレーズとなると、身構えて覚えにくいことがあるものですよね。簡単な言葉の使い方を覚えておくと、なにかのときに便利ですよ。

    掲載日:2024年03月08日フランス語
  • sortieとは? フランスの駅などで見かける表示、案内表示

    sortieとは? フランスの駅などで見かける表示、案内表示

    sortieなど、フランス語の案内表示は見慣れないと、何が書いているのかわかりづらいことがあります。旅行中に空港や駅などで見かけるフランス語の案内表示を集めてみました。どんな風に書かれているのか、旅行中にチェックしてみてください。

    掲載日:2024年02月20日フランス語
  • フランスの寒さ対策……防寒しながらおしゃれを楽しむ!

    フランスの寒さ対策……防寒しながらおしゃれを楽しむ!

    おしゃれの国と言われるフランスでは、防寒よりもおしゃれが優先するのでしょうか? 今回は、フランスでの寒さ対策についてご紹介します。人気の防寒アイテムや、ちょっとしたフランス語の単語も合わせて解説。ぜひ参考にしてみてくださいね。

    掲載日:2024年02月20日フランス語
  • フランスのクリスマス……「ノエル」に使われる言葉

    フランスのクリスマス……「ノエル」に使われる言葉

    ノエルは、フランス語のクリスマス。フランスでは、家族が集まる一年のうちで一番大事な年中行事です。日本のお正月のような位置づけですね。今回は、ノエルにまつわる言葉やフレーズを紹介します。ぜひここで勉強しておきましょう。

    掲載日:2024年02月15日フランス語
  • 年末年始のグリーティングカードをフランス語で!文例や必要な物

    年末年始のグリーティングカードをフランス語で!文例や必要な物

    日本では、年末年始に年賀状のやり取りする習慣があるように、フランスでも年末年始にカードを送る習慣があります。また、折にふれ目的にあったカードを送る習慣があります。ここでは、年末年始のカードを送る背景といくつかのフランス語の文例を紹介します。

    掲載日:2024年02月11日フランス語
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 7
  • 次のページへ

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら