すずき さやこ
家計管理や教育費、子どものマネー&キャリア教育をテーマにセミナー講演や執筆などで活躍中。また、女性のお金&キャリアに関する不安をなくすべく、相談も随時お受けしています。子育て・家事・仕事に頑張る女性のライフプラン作りをサポートします。iDeCoのサポートもしています。
働くママ必見! 小学校の学童保育にかかるお金
国民生活基礎調査(2012年)によると、小学校低学年児童の約6~7割の母親は働いており、以前に比べ共働き家庭が増えてきています。働くママにとって、子どもが小学生になったら心配なのが学童保育の問題。自治体や形態によって入りやすさやコストなど全く異なるのです。一体いくらくらいかかるのでしょうか。
学資保険の疑問解決!加入条件ってあるの?
学資保険は誰でも入れるわけではありません。どのような加入条件があるのでしょうか? また、加入条件を満たさない場合は、どのように教育資金を準備したらいいでしょう。
小学校受験の幼児教室でかかるお金
首都圏では小学校受験を検討する家庭も多いです。一般に受験塾は、通う子どもの年齢が下がるほど費用が高くなる傾向にあり、小学校受験のための幼児教室の費用は相当なものと考えられます。一体どのくらいかかるのでしょうか。また、実際に小学校受験を経験した人に取材をし、体験談などをうかがいました。
世帯年収「減」時代の教育費負担の現状
長引くデフレの下、世帯年収は下がるばかり。しかし子どもにかかる教育費は減少しているのでしょうか。収入減の厳しい家計から捻出している教育費の負担は増えている、という現実を紹介します。
自宅外通学の私大生の生活費事情
将来の夢のために勉強できる大学を選んだ結果、自宅から遠い私立大学に進学し、やむなく一人暮らしする大学生も多いです。しかし、生活のためにアルバイトに明け暮れ勉強する時間がないという本末転倒なことに陥っている学生もちらほら。生活費事情をのぞいてみましょう。
幼児教育、教育費としてどこまでかける?
いまや0歳児から始められる習い事がある時代、わが子のためにかけようと思えばいくらでもかけられるのが「教育費」です。習い事を考える際、家計の面から考えておきたいポイントをお話しします。
幼稚園と保育園にかかるお金の違い
これまで、外に働きに出ている母親は、子どもを保育園に預けるのが一般的でした。最近は母親のワークスタイルも多様化しており、一概にもそう言い切れるものでもなくなってきました。今回は実際にガイドが受けた質問を取り上げ、お答えします。
子どもの留学費用、いくらかかる?どう準備する?
グローバルな人材が求められている今の時代、大学生のみならず、高校生、中学生でも海外留学が身近になっています。留学したい! と子どもが言った時に行かせてあげられるよう、留学費用の目安を知っておきたいものです。
教育費捻出の実態にみる落とし穴
世帯年収に占める教育費負担の割合は年々上がっています。しかしわが子にかけるお金については、節約しようと思わない方も多いかも知れません。一体どこまでお金をかけるのがちょうどいいのでしょうか。
ライフイベントにかかるお金と教育費のバランス術
小学校入学と同時に家を購入するご家庭も多いもの。これからかかる教育費を準備しながら、住宅ローンを繰上げ返済していく場合、一体どちらを優先すればいいものなのでしょうか。また、車の買い替えや旅行などのライフイベントとのバランスの取り方も考えます。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら