佐藤 めぐみ

子育てガイド佐藤 めぐみ

さとう めぐみ

0~10歳の育児に役立つ子育て心理学を発信する公認心理師

育児相談室・ポジカフェ主宰 & ポジ育ラボ 代表|英・レスター大学大学院修士号(MSc)取得。オランダ心理学会認定心理士。ママ向けの学びの場「ポジ育ラボ」と相談の場「ポジカフェ」を運営。2020年11月、コロナ禍の育児ストレスを懸念し、ママが自分の心のケアを学べる「ポジ育クラブ」をスタート。現在、会員募集中です!

ガイド記事一覧

  • 子どもにマネしてほしくないマイナス思考 その4

    子どもにマネしてほしくないマイナス思考 その4

    ママのポジティブ改革は、マイナス思考の存在を知ることからはじまります。なぜなら、私達の悩みの多くは、しつこいマイナス思考が足を引っ張っているケースがほとんどだからです。「子どもにマネしてほしくないマイナス思考」シリーズでは、子どもに伝わりやすい13のマイナス思考を1つずつクローズアップ。読んでみて、「当てはまるかも」と思ったら、子ども達に伝わる前に、ポジティブ化してしまいましょう!

    掲載日:2013年09月20日子育て
  • 子どもにマネしてほしくないマイナス思考 その6

    子どもにマネしてほしくないマイナス思考 その6

    ママのポジティブ改革は、マイナス思考の存在を知ることからはじまります。なぜなら、私達の悩みの多くは、しつこいマイナス思考が足を引っ張っているケースがほとんどだからです。「子どもにマネしてほしくないマイナス思考」シリーズでは、子どもに伝わりやすい13のマイナス思考を1つずつクローズアップ。読んでみて、「当てはまるかも」と思ったら、子ども達に伝わる前に、ポジティブ化してしまいましょう!

    掲載日:2013年09月19日子育て
  • 子どもにマネしてほしくないマイナス思考 その3

    子どもにマネしてほしくないマイナス思考 その3

    ママのポジティブ改革は、マイナス思考の存在を知ることからはじまります。なぜなら、私達の悩みの多くは、しつこいマイナス思考が足を引っ張っているケースがほとんどだからです。「子どもにマネしてほしくないマイナス思考」シリーズでは、子どもに伝わりやすい13のマイナス思考を1つずつクローズアップ。読んでみて、「当てはまるかも」と思ったら、子ども達に伝わる前に、ポジティブ化してしまいましょう!

    掲載日:2013年09月18日子育て
  • 子どもにマネしてほしくないマイナス思考 その2

    子どもにマネしてほしくないマイナス思考 その2

    ママのポジティブ改革は、マイナス思考の存在を知ることからはじまります。なぜなら、私達の悩みの多くは、しつこいマイナス思考が足を引っ張っているケースがほとんどだからです。「子どもにマネしてほしくないマイナス思考」シリーズでは、子どもに伝わりやすい13のマイナス思考を1つずつクローズアップ。読んでみて、「当てはまるかも」と思ったら、子ども達に伝わる前に、ポジティブ化してしまいましょう!

    掲載日:2013年09月18日子育て
  • 子どもにマネしてほしくないマイナス思考13

    子どもにマネしてほしくないマイナス思考13

    プラス思考育児をする上で、無視して通れないのが「マイナス思考」の存在。ネガティブなイメージがあるので、できればスルーしたくなる話題ですが、マイナス思考のことをよく知ると、プラス思考のことがもっともっと深く理解できるようになります。「脱・マイナス思考」=プラス思考育児につながるからです。ここでは、子育て心理学から見た「子どもにマネしてほしくないマイナス思考13」に触れていきます。

    掲載日:2013年09月18日子育て
  • 子どもにマネしてほしくないマイナス思考 その1

    子どもにマネしてほしくないマイナス思考 その1

    ママのポジティブ改革は、マイナス思考の存在を知ることからはじまります。なぜなら、私達の悩みの多くは、しつこいマイナス思考が足を引っ張っているケースがほとんどだからです。「子どもにマネしてほしくないマイナス思考」シリーズでは、子どもに伝わりやすい13のマイナス思考を1つずつクローズアップ。読んでみて、「当てはまるかも」と思ったら、子ども達に伝わる前に、ポジティブ化してしまいましょう!

    掲載日:2013年09月18日子育て
  • 子どもに正しいプラス思考を届けるために

    子どもに正しいプラス思考を届けるために

    私が主宰する「プラス思考育児.JP」の究極の目標は、子ども達の心にプラス思考発想を届けること。そのためには、ママ自身が「正しいプラス思考」を知っている必要があります。実は、今、世間に流布しているプラス思考には、”にせもの”が混じってしまっています。ここでは、真のプラス思考を知っていただくために、プラス思考にまつわる「誤解」についてお伝えしていきます。

    掲載日:2013年09月06日子育て
  • ポジカリメソッド まとめ

    ポジカリメソッド まとめ

    ポジティブに子どもを叱れるワザ「ポジカリメソッド」は、続けることで習慣になっていきます。ここでは「ポジカリ3原則」と「ポジカリ2ステップ」の要点だけをまとめました。ぜひ、すぐに見れる手元に置いて、「ポジカリメソッド」を習慣化してください!

    掲載日:2013年08月26日子育て
  • 「ポジカリ2ステップ」実践の秘訣

    「ポジカリ2ステップ」実践の秘訣

    「○○しなさい!」と言っただけでは、言うことを聞く気配がない。そんなとき、ママは、「○○しなさい。やらないのなら△△よ!」と加えることがあります。実は、言葉+行動のポジカリ2ステップがうまくいくか、いかないかは、この「△△」が握っています。「○○しなさい。やらないのなら△△よ!」でしっかりと有言実行する秘訣を3つご紹介します。

    掲載日:2013年08月26日子育て
  • 「ポジカリ2ステップ」とは?

    「ポジカリ2ステップ」とは?

    「片づけなかったら、全部捨てちゃうわよ」と叱りつつも、実際には捨てない、これをママの「有言不実行」と言います。言葉では言いつつも、実際に行動には移さない。これが、子どもが言うことを聞かなくなる主原因であることは意外と知られていません。子どもの学び方に合った叱り方「言葉+行動のポジカリ2ステップ」で、子どもが言うことを聞ける仕組みを作っていきましょう。

    掲載日:2013年08月26日子育て
  • 前のページへ
  • 1
  • 27
  • 28
  • 29
  • 32
  • 次のページへ

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら