さとう めぐみ
0~10歳の育児に役立つ子育て心理学を発信する公認心理師
育児相談室・ポジカフェ主宰 & ポジ育ラボ 代表|英・レスター大学大学院修士号(MSc)取得。オランダ心理学会認定心理士。ママ向けの学びの場「ポジ育ラボ」と相談の場「ポジカフェ」を運営。2020年11月、コロナ禍の育児ストレスを懸念し、ママが自分の心のケアを学べる「ポジ育クラブ」をスタート。現在、会員募集中です!
育児の悩み解決に役立つ!子育て心理学アプローチ
「すぐに友達とケンカになる」「食事のときじっと座っていられない」などの育児の悩み。目の前の問題をすぐに解決したいあまり、対症療法的なアプローチを求めてしまいがちです。でも、これら1つ1つの問題を別々に対処してもうまくいかないことがよくあります。そんなとき、心理学ではどのようなアプローチを取るのでしょうか?
子供心を傷つけるのが怖くて上手く叱れないママへ
「子供を傷つけたくないあまりに叱れない、でもしつけもしなくてはいけない、いったいどうすればいいの……」と悩むママは多いものです。子供は、どんな言葉で傷ついてしまうのでしょう? しつけや叱る場面での言葉選びのコツをお伝えしていきます。
グローバルに活躍できる子供の育て方
最近、「グローバル化」という言葉をよく聞くようになり、子ども向けの英語教育が盛んになってきています。子供たちが、将来、世界で活躍するために必要なグローバル教育について、筆者自身の海外在住経験と専門である子育て心理学の視点からお伝えしていきます。
「大丈夫?」という声掛けで子供の本音は聞けるのか?
親は子供の様子の変化に気づくと、つい、「大丈夫?」と聞いてしまいます。しかし、この言葉で、子供の心の本音を引き出せるのでしょうか?
育児の「タラレバ」からママをレスキューする方法
今、ドラマで話題になっている「タラレバ」という言葉、育児の悩みとも深~い関係があります。育児の「タラレバ」から、脱出する方法とは?
「イヤイヤ期がないけど大丈夫?」その4つの理由
2歳の頃によくみられるイヤイヤ期。あればあったでママは大変ですが、なければないで心配になります。意外に多い「反抗期がない」というお悩みにフォーカスを当て、主な理由を4つ挙げてお伝えしていきます。
子育ての反省こそチャンス!新年の育児目標の立て方
年末年始は反省のチャンス。旧年の子育ての失敗を活かし、新年の好スタートを切るために、心理学を使った上手な目標設定の仕方をご紹介します。
「あいさつ禁止」で問う 子供の心によい防犯のあり方
少し前に話題になった「あいさつ禁止マンション」。ネット上では、賛否両論の議論になりました。親は、子供に挨拶やコミュニケーションについて教える立場ながら、防犯対策も気になります。両方をかなえる策はないのでしょうか?
子供の自己肯定感がアップする「To be ほめ」とは?
今は、”できたこと”や”成し遂げたこと”など、結果をほめることが多い競争社会。昨今の、子供の自己肯定感低下の問題は、ほめ方の欠陥も要因であると思われます。点数などで評価されることが多い時代だからこそ、配慮していきたい「ほめ方」のコツとは?
子供を預ける罪悪感を払拭!グループ保育で伸びる能力
待機児童問題も切実ですが、子供を預けられるようになった後に生じやすいママの罪悪感もまた深刻です。そんなママの気持ちを和らげるような朗報を、イギリスの研究とともにお伝えしていきます。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら