にしむら のりこ
日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー、NSCA公認ストレングス&コンディショニング・スペシャリスト。10年以上に渡り、スポーツ現場でトレーナー活動を行っています。資格と現場経験を活かし、健康づくりに役立つ、実践しやすい運動のコツをご紹介します。
Q. 「ハンディファンは逆効果で、熱中症リスクが上がる」って本当ですか?
【アスレティックトレーナーが解説】連日の猛暑日で「ハンディファン」が手放せないという人もいるでしょう。間違った使い方で、熱中症リスクを高めてしまうというのはなぜなのか、わかりやすく解説します。
「実年齢より体力年齢が若い人」は運動経験がある?若さを保つ運動習慣
【アスレティックトレーナーが解説】実際の年齢と体力年齢の差には、運動経験の有無も関係しているようです。スポーツ庁が公表している『体力・運動能力調査』をもとに、学生時代の運動経験と体力年齢・暦年齢の関係を紐解いてみましょう。年齢をかさねるごとに高まる運動習慣の必要性とメリット、どのような運動から始めればよいかもあわせて解説します。
"運動音痴"の改善法・克服法…コンプレックスを消せば運動能力は上がる!
【アスレティックトレーナーが解説】「運動音痴だからスポーツはできない」と思い込んでいませんか? 運動音痴は改善・克服可能です。体育の授業などで運動が苦手と感じた人は、自分に合う運動に出会えていないだけかもしれません。運動への苦手意識を克服するコツを解説します。
肩こり・腰痛解消に効果的!体が硬い人もできる「タオルストレッチ」とは
【アスレティックトレーナーが解説】筋肉をほぐして肩こりや腰痛を解消したいけど、忙しくて運動時間が取れない……。そんな人には、自宅で簡単にできる「タオルストレッチ」がオススメです。短時間かつ簡単に、こりを解消しましょう!
暑さに強くなる方法は?手軽な運動で効果があるバテない体の作り方
【アスレティックトレーナーが解説】蒸し暑い梅雨から夏にかけて増える夏バテや熱中症。体が暑さに慣れることを「暑熱馴化(しょねつじゅんか)」と言いますが、急激に暑くなったり、エアコンの効いたオフィスにいると、うまく適応できず不調を招くことがあります。暑さに強くなり、夏バテしにくい体を作る運動のコツをご紹介します!
雨の日の運動に!運動不足を防ぐ効果的な室内トレーニング法
【アスレティックトレーナーが解説】雨の日の運動は、ぜひ室内で! 梅雨や台風シーズンはランニングやウォーキングなどの有酸素運動がしにくくなりますが、「雨で運動不足」は言い訳です。簡単で効果的な室内トレーニングの方法をご紹介します。
ダンベル初心者の女性必見!選び方のポイントと筋トレ・ダイエットへの活用法
【アスレティックトレーナーが解説】ダンベルを使った初心者向けの筋トレ法、ダイエット法をご紹介! 女性初心者にもおすすめのダンベルの選び方、使い方のコツ、注意点を、わかりやすく解説します。
走るとすねが痛いシンスプリントとは?予防法・対処法
【アスレティックトレーナーが解説】走ると起こる「すねの痛み」は、疲労骨折になる恐れもあるスポーツ障害・シンスプリントです。ランニング初心者やマラソン・ジョギングなどで長時間走った後に起こりやすい、すねの痛みの原因と予防法、対処法を解説します。
ペットボトルで簡単エクササイズ!室内トレーニングのコツ
【アスレティックトレーナーが解説】運動負荷や上手にあげるには、物を使った運動が効果的。今回は手軽なペットボトルを使ったエクササイズをご紹介します。持ちやすく、重さの調整もしやすいのも魅力。自宅にいる時間を楽しいエクササイズ時間にしてみましょう。
梅雨時期の体調不良にも効果的! 雨の日におすすめの運動
【アスレティックトレーナーが解説】梅雨時はジョギングやウオーキングなどの運動がしにくい季節。じめじめした蒸し暑さで、体を動かすのが面倒になりがちです。梅雨のシーズンも気持ちよく汗をかいてスッキリできる運動と、健康に過ごす生活習慣のコツをご紹介します。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら